ここでこんな鳥見たよ!
2005年1月〜2005年12月

ベニマシコとミヤマホオジロ ,2005.12.30 ,箕面 ,複数 ,alcyon
そろそろ来ている頃ではと行ってみましたら、ヤシャブシにベニマシコが、すぐ下の藪から冠羽が黄色のミヤマホオジロが飛び出しました。やっといつもの冬鳥に会え、安心して年が越せます。

タマシギ ,2005.12/30 ,山科川 ,♂・1 ,やっち-
O氏からの情報で探して見ましたが見つからず、諦めて帰る途中に見つけ今年も越冬に来てくれた事に感激です。Oさん有難う御座います。

ハシビロガモ ,2005.12.30 ,洛西 新池 ,60〜70 ,おいか
こんなに団体のハシビロガモを見たのは初めて! 団体でグルグルグルグル回って採食している姿は、おもしろーい!

ハイタカ 若 ,2005.12/23 ,山科川 ,1 ,やっち-
昨日の寒波きつ-おましたなぁ-、今朝も良く冷えました、カワセミが警戒態勢からじっとしていて可笑しい?上流から低空で川に降りる、こんな体験は初めてです。他にカシラダカに良く出会った日でも有りました。

ウグイス ,2005.12/19 ,山科自宅庭にて ,1 ,やっち-
もうぼちぼちやって来る頃かな?と思って居たら我が家の飼い猫が教えてくれました、そろそろおミカンでもあげよっかな〜、猫対策も万全に施さなくってはねぇ〜。

ユリカモメ ,2005.12/15 ,山科川 ,300± ,やっち-
11/20から着水し始め、この朝過去に記憶に無い数でした。中にテグスを足に絡めた個体がいて心配します、無事に帰る事を祈るばかり。

イカルチドリ ,2005.12/11 ,山科川 ,2 ,やっち-
毎年越冬に来ますがやっと来ました、ゆっくりと休んで行ってね。

イソヒヨドリ ,2005.11/30 ,亀岡市内 ,1羽 ,  カバ
屋根の上で鳴く 赤いベストのシルバー頭巾ちゃん  おや! 内陸部に進入しているとは聞いてましたが こんなとこまで? 案外可愛い声の方です

カシラダカ ,2005.12/7 ,山科川 ,1 ,やっち-
小声でチキッと鳴き冠羽を立てての姿、今冬初認でした。

ツグミ  初認 ,2005.12/3 ,山科・自宅にて ,2 ,やっち-
今年は何時までも会えずで今朝ご近所の柿の実を啄む姿で初認しました。 何故かほっと致しました。


ツグミ ,2005.11.23 ,松尾 ,1 ,ゴーシュ
山ではもう少し前に見たのですが,町中では初。電線に止まって,クェーと鳴いていました。

ユリカモメ ,2005.11/21 ,山科川 ,15 ,やっち-
待望の都鳥いやユリカモメ、最近タカが良くうろつくので気を付けなさいよ。

カワセミ ,2005.11/19 ,山科川 ,1 ,やっち-
テリトリ−も定まって来た様でお決まりの枝に止まる、夕方突然背後からハイタカ若が襲い掛かるが間一髪の所で逃げ暫く恐怖に慄きじっとしていました。

アオジ ,2005.11/17 ,山科川 ,♂1 ,やっち-
やっと今期初認致しました。又マガモがディスプレ-も初め晩秋の装いとなりました。

アトリとマヒワ ,2005.11.15 ,妙見山 ,多数 ,alcyon
アトリはすでに100羽ほどの群れを見ていますが、今日は、マヒワ とアトリの混群を見ました。

シメ ,2005.11.13 ,五月山、池田 ,15羽 ,alcyon
今季初認です。はじめ、イカルかと思いましたが、よく見ると、シメでした。今年は多いのかしら。

ユリカモメ、ハマシギ ,2005.11.12 ,桂川(松尾橋〜渡月橋)。 ,70. 2 ,嵯峨時雨
 ユリカモメは渡月橋付近の杭に60羽ほど停まっていたし、ハマシギは最近に出来た中洲にいた。 冬鳥が着々と。  

サシバ ,2005.11.4 ,花園上空 ,1 ,にゃにゃにゃ
なぜこんな所に?ハシブト2羽にモビングされてました。

ツミ ,2005.11/9 ,山科川 ,4 ,やっち-
今秋一番の冷え込みの朝快晴の空に舞うペアと幼鳥タイプ2、他にハイタカ1ノスリ1ハヤブサ1、今日はタカデ−でした。

ジョウビタキ♂ ,2005.11.5 ,比叡平近辺 , ,摩一華
声だけは,先々週(10/22)に聞いていたのですが,姿を見たのは今日が初めてになりました。なかなか姿をつかまえられない!視力の衰え?

ハマシギ ,2005.11.1 ,宇治川 ,3 ,摩紀
ハマシギは群れが普通ですが、三羽だけ寂しそう。


ジョウビタキ ,2005.10.29 ,古川 ,1 ,摩紀
賑やかな鳴き声、これからの冬鳥への期待。

ウグイス ,2005.10.27 ,愛宕山頂 ,1羽 ,きの
なんと、まだホーホケキョと たどたどしいながら鳴いてました。ビックリ! それと山頂の木がすっかり切られて禿山になってたのもビックリ!

シメ ,2005.10/25 ,府立植物園 ,1 ,やっち-
毎年菊花展の頃に居残り夏鳥とジョウビタキに会いに出かけています、園内は静か、今年の渡りは不作のようでしたがエナガの群にメボソが居てくれほっとしました、又イカルと並ぶシメにも出会え驚きです。

ジョウビタキ ,2005.10/24 ,山科川 ,♂・2 ,やっち-
も-君達のお出まし?紋の大きな綺麗な個体でした。

ヒバリ ,2005.10.25 ,桂川河川敷 ,1 ,摩一華
自転車でサイクリングロードを走っていると、頭の上で盛んにさえずっていました。あれっ、今は何月だっけ?と、一瞬季節がわからなくなってしまいました。

モズ ,2005.10/20 ,山科川 ,♀1 ,やっち-
高鳴く姿が秋晴れに映える。渡りの鳥に逢えないのが今の悩みです。

ヒドリガモ ,2005.10.21 ,夷川ダム ,8± ,コシイタツバメ
車中より・・・・仕事で通りかかりました。♂は、もうかなり綺麗でした。

ノビタキ ,2005.10.9 ,嵯峨野 ,9 ,摩一華
秋晴れの嵯峨野、同じ場所でいちどきに計9羽のノビタキを見ました。ノビタキは嵯峨野によく似合う…。

ノビタキ ,2005.10/6 ,山科疎水 ,♂冬羽 1 ,やっち-
今年は夏鳥の出具合が悪い様ですが以外にもこの子に逢うとは思いませんでした。


チョウゲンボウ ,2005.9/20 ,山科川 ,♂1 ,やっち-
夕方散歩に出掛け妬けにムクドリが騒ぐのでふと空を見上げるとどんどんと近ずくが狩りに失敗して西に消え去る、綺麗な♂でした。

コガモ ,2005.9.24 ,古川 ,50以上 ,ちょび
シーズン初でした。 近くの休耕田にタシギ、タマシギがいました。 日没後暗くなったら、10m位まで近づけます。 ただし明かりがないのでほとんど見えませんが。

コガモ ,2005.9.24 ,山科川 ,1 ,コシイタツバメ
 何故かたった一羽入ってました。カルガモと一緒にいました。

ノビタキ ,2005.9.23 ,高島町 マキノ ,2 ,コシイタツバメ
 今日はマキノの「さらさの湯」に行ってきました。帰り道、田圃の杭に・・・。  今シーズン、私の初認です。 活発に採餌していました。  

アオバズク(声) ,2005.9.17 ,埼玉県 , ,摩一華
田舎の小さな神社、毎年アオバズクが来て子育てをしています。ところが、8月のお盆の時には、5日間も滞在したのに一度も声を聞かなかったアオバズク、こんな季節にしっかりと聞きました。

モズ ,2005.9/14 ,山科川 ,1 高鳴き ,やっち-
彼岸花の蕾も出揃って来ました、今朝弱い乍も高鳴き、直ぐそこに本格的な秋が待ち侘びています。他にイソヒヨドリも帰って来ました。

アマツバメ ,2005.9/10 ,山科川 ,30± ,やっち-
そろそろ飛ぶのかなぁ-と待ち侘びてましたが胡麻粒の様な群れが現れ一気に南に渡りました、その下でミサゴ(成鳥)も渡り?ました。いよいよ楽しいシ−ズンの到来ですよ。

ムクドリ ,2005.09.08 ,嵯峨野 ,50羽ぐらい ,嵯峨時雨
この4〜5日、ムクドリの集団(50羽ぐらい)が3グループ程、決まって、 夕方、愛宕山の方へ飛んで行きます。

コシアカツバメ ,2005.9.8 ,自宅 ,1 ,コシイタツバメ
 大型の台風が去って、もう初秋のようなスカッとした青空。  毎年この時期に2〜4羽飛びますが、今年はたった1羽で幼鳥でした。一体どこで繁殖しているのでしょうか。全く分かりません。


ハヤブサ ,2005.8/25 ,山科川 ,1 ,やっち-
心配された台風11号もさほどの影響も無く朝の鳥見に出掛け拾い物の個体が高く帆翔していました、渡りの個体?繁殖の済んだ親鳥?はたまた今年生まれの若鳥?

モズ ,2005.8.21 ,比叡平 ,1 ,摩一華
早朝、家の枯れ木に止まって、力強い声で鳴いていました。何かの機械音と間違えるくらいに、強い激しい声でした。数声鳴いた後、飛び去りました。秋…デスネ。

イソシギ ,2005.8/17 ,山科川 ,1 ,やっち-
この鳥に出会うと夏も終わりが近く感じます。

オオヨシキリ  ,2005.8/9 ,山科川 ,若 1 ,ヤッチ−
葦の間をうろちょろと忙しく餌探しに余念が有りません。他にササゴイ・ケリ・セグロセキレイ・カルガモ・カワセミ各若も見ました。

ササゴイ ,2005.8/1 ,山科川 ,巣立ち真近の雛3 ,やっち-
要約繁殖もこの巣のみと也ました、後4〜5日で巣立ちの様です、今年も無事に多くの雛が誕生してくれましたね。楽しませて呉れて有難う。

ヤツガシラ ,2005.08.01 ,京都府下 ,1 ,川戸 貞彦
今年は2回目です。ヤツガシラは去年の11月ころ、至近距離ではっきり頭の羽を見ましたので間違いありません。


コジュケイ ,2005.7.23 ,比叡平付近 ,1 ,
低い木の下の方の枝にとまって、こちらを向いて首を伸ばしながら、クウェー、クウェーと鳴いていました。姿を見るのは久しぶりです。

ササゴイ ,2005.7/8 ,山科川 ,1 ,やっち-
雛の為に餌取りに余念が無く大きなオイカワを捕り飲み込まずにくわえたまま巣の方角に飛び去りました、初めて見る光景に雛の大きさが感じられます。

ホシハジロ ,2005.7/8 ,神戸市東灘区住吉川河口 ,♂1 ,やっち-
越夏個体と思われます。

ササゴイ ,2005.6/30 ,山科川 ,巣立ち雛4 ,やっち-
毎年の集団営巣地に今年一番目の巣立ちが有りました、巣立ちと言っても巣から離れて直ぐ近くの枝に移るだけの余り感動する場面でも無いのが頂けません

カワセミ ,2005.6/26 ,山科川 ,♂・♀ ,やっち-
チ−チ−と♀が盛んに鳴き観察していると♂が魚をくわえ♀の前を行ったり来たりで結局求愛給餌後交尾迄してくれ2回目の繁殖が行われる様です。

カワセミ ,2005.6/22 ,山科川 ,親♀1若♀1 ,やっち-
ようやく今年生まれの子供が見る事が出来ました。親と殆ど変わらない大きさですがやや嘴・尾が短い様です、又親から給餌を受けても居ました。

ホトトギス ,2005.6.13 ,花園上空 ,1 ,にゃにゃにゃ
朝8時頃、鳴きながら南へ向かったよう。

サンショクイ ,2005.6.9 ,日吉町 山中 ,1羽 ,papahemingu
「ぴりりりりりり」「ぴりりりりりりり」 辛いよ---辛いよ---   山椒の実は辛いよ-- お願い木に止まって!! ええい じっとせんか! 辛いよ-- 仕方ないなー- (T_T)

ツバメ ,2005.6/10 ,山科自宅 ,雛4羽連れ ,やっち-
今日が初飛行なのか余り雛達は飛ばず親の餌を電線で待っています、午後4時やっとエネルギ−の補給が出来たのか塒に帰った様です。是で一安心さあ出勤の時間と致します。

ハクセキレイ ,2005.6/6 ,山科川 ,1 ,やっち-
何と勇敢にもトビにモビング勝利を得ました、近くに雛でも連れていたのか?それとも巣の近く?


コチドリ ,2005.5/25 ,山科川 ,親1雛5 ,やっち-
空き地で今年も繁殖していました、親が必死で鳴き雛たちを集合させていますが中々集まらず苦労していました。豆粒位の雛達が忙しなく動き回る姿がとっても可愛く見えました。

ホトトギス ,2005.5.22 ,比叡平 , ,Ojiromov
午後から夕方にかけて,街の上を鳴きながら飛び回っていたようです。

コアジサシ ,2005.5/21 ,神戸市東灘区 ,1 ,やっち-
今年も見事なダイビングが見られほっとしています、年々数が減っているのが気掛かりです。

キアシシギ ,2005.5.14 ,桂川・松尾橋上流 ,2 ,摩一華
この季節、よく立ち寄ってくれます。元気で旅を続けてや…。

コヨシキリ ,2005.5/9 ,山科川 ,1 ,やっち-
何時の年より早く渡って来ました、近くの小学校の課外授業で出会った子供達も大喜び、又てんとう虫の脱皮を子供達から教わり先生に成ったり生徒に成ったりで楽しい朝でした。 未だアオジ♀も居て驚きもしました。

メボソムシクイ ,2005.5/8 ,山科中央公園 ,1 ,やっち-
爽やかな朝珍しくメボソが歌声を聞かしてくれました。

コシアカツバメ ,2005.5.1 ,山科川 ,1 ,コシイタツバメ
 他に、まだコガモが10羽位散在していました。


モズ 幼鳥 ,2005.4/27 ,山科川 ,3 ,やっち-
順調に育っています、もう一人で餌取りしていますが親鳥は少し離れて見守っています、親の気持ちが解ります。 早くもカモが雛2を連れて居て驚きもしました。

アマサギ・コシアカツバメ ,2005.4.24 ,加茂町瓶原(みかのはら) ,各4・2 ,妖丸
2種とも今年の自己初認。アマサギの亜麻色は未だ発色がもうひとつでした。コシアカは木津の川面にて。その他、「鳥名ひろば」で話題のセッカに、キジ、それにツグミもまだ居残っていました。山手の海住山寺ではオオルリ。

つつどり ,2005.4.20 ,美山町 ,1 ,真紀
ツツドリの声を聞きながら山菜取り。 最高でした。

モズ・ファミリ− ,2005.4/19 ,山科川 ,雛4+ペア ,やっち-
畑の杭で雛が騒がしく親に餌をおねだりしていました。コチドリの♂が♀に求愛ダンスするが♀にその気無く逃げられる。ササゴイ初認しました。

サンショウクイ ,2005.4.16 ,大文字山・三角点付近 , ,Ojiromov
散歩途中,ヒリリヒリリと声だけでしたが,聞くことができました。

キバシリ、オオルリ ,2005.4.16 ,峰床山 ,1,♂2 ,ちょびヒゲ
キバシリ、近くで見ました。お腹のクリーム色が色鮮やかに見えました。 オオルリはオス2羽。さえずりは聞けませんでした。

ソウシチョウ ,2005.4/15 ,山科川 ,1 ,やっち-
小野小学校の校門前で聞き慣れぬ声、梢の上で囀る姿を見付けた時には驚きました、外来種の進入がもう此処まで来てしまっているとは驚きです、番外でこの川の出現種に登録しました。

イワツバメ ,2005.4/13 ,山科疏水安祥寺山上空 ,多数 ,やっち-
雨上がりの朝秋の渡りの様に多く飛翔、中にツバメ・ヒメアマツバメも少し混ざり圧巻でした。

キビタキ、オオルリ 他 ,2005.04.10 ,桂坂野鳥園 , ,樹の
こちらは早着き夏鳥2点セット。京都西部も負けてませんゾ(笑) ちなみにオオルリは姿を見ました(^^)v また、ここのウグイスは独特の鳴き方(方言?!)で一興!

ヤブサメ・センダイムシクイ・オオルリ ,2005.4.10 ,山科疏水裏山 , ,妖丸
早着き夏鳥3点セット、確認してきました。桜が満開の時に夏鳥が到来するのは珍しい…。他に、コジュケイ、クロジも。コシイタさんと一緒になりました。なお、情報によりますと、既に昨日(9日)に初認されていたもようです。

ノビタキ ,2005.4.9 ,桂川嵐山下流 ,♂3+ ,摩一華
夏羽の雄が3羽以上。飛んだときの黒、白のくっきりした美しさ!止まったときの胸のオレンジもきれいだったなぁ。他に、キジ♂が間近で姿を見せてくれたり…。

アオジ♂ ,2005.4/7 ,山科川 ,1 ,やっち-
完全に夏服に衣替えも済み今盛んに囀ってくれています、ヨシガモは旅たちされました。

ツバメ初認 ,2005.3.20 ,能登川町 ,2 ,コシイタツバメ
 摩一華さま、本当に今年はツバメの初認が遅いですね。 ちなみに過去の私の初認記録を・・。’01=3/19。 ’02=3/14。 ’03=3/5。 ’04=3/7。です。  今年は遅い上に、数も少ないように思います。他の夏鳥達も大丈夫なのでしょうか? とても心配しています。

ツバメ ,2005.4.6 ,松尾付近 , ,摩一華
今さら…という感じで書くのも気が引けるのですが、ともかく街中でしっかり見たのは今日が初めてになりました。ずいぶんと遅い記録です。自分の注意力がにぶってきたのか、実際にツバメの飛来が遅かったのか…。たぶん前者でしょうネ。

オシドリ ,2005.3.31 ,宇治川(鹿跳橋〜曽束大橋) ,25 ,妖丸
天ヶ瀬ダムより随分上流にもいるのですね。他に、ヨシガモ、オカヨシガモ、ベニマシコ、ヒガラ、オオタカなど。それにしても、ダンプが多くて命がけのウォーキングでした。

ツバメ 初飛来 ,2005.3/30 ,山科川 ,2 ,やっち-
未だか未だかと待ちくたびれたがやっと来てくれホットしました、オオジュリンも1羽残り、しかし風やや冷たし。

ツリスガラ ,2005.3.27 ,能登川町 ,7+ ,コシイタツバメ
 2年続きで振られて、先週日曜日にも振られて、やっと今日3年目の再会。一応シャッターは押したが、「ドキドキ」で巧く写っているかどうか?

つばめ ,2005.3/25 ,亀岡市池尻 ,5−6羽 ,papahemingu
いつものように鴨を見に出かけましたら 湖面をすべるように飛ぶ鳥!! ツバメや!! お帰り!!

トラツグミ ,2005.3/20 ,山科疎水 ,1 ,やっち-
ようやく今期初のご対面が出来ホットしました。

イワツバメ ,2005.3.19 ,加茂大橋 ,7〜10? ,八咫烏 ΣΘ)β
双眼鏡じゃなく、仕事中であった為、大まかですが・・・。 今年もやって来てくれましたネ!。

ふくろう(声) ,2005.3.15 ,松尾神社裏山 , ,摩一華
うっすらと明るくなりはじめた午前6時前、通りかかると山の方から、ゴロッ、ホッ、ホッ…と。毎年、この頃に聞こえるのですが、まだ拝顔の栄に浴してはおりません。ぜひ、いつか、と思っているのですが…。

ノスリ ,2005.3/14 ,山科川 ,1 ,やっち-
この冬猛禽類に殆ど出会えずでした、今朝は悠然と帆翔する姿が見られました。

アオバト ,2005.3.13 ,大久保自衛隊 ,♂1♀5 ,真紀
やっと来ました。

ウグイス、初音 ,2005.3.8 ,太陽が丘 , ,佐藤菊子
まだまだ練習中

モズ ,2005.3/6 ,山科川 ,♂ぐぜり ,やっち-
アオジの物まねをし始めました、そろそろ♀にアプロ−チ?

キンクロハジロ。ホシハジロ.ヒドリガモ.オシドリ.カルガモ.ミサゴ ,2005.03.06 ,亀岡 池尻 上池 ,各種 ,papahemingu
例年ですと 鴨たちが多い池尻ですが 今年は本当に少ないです かろうじて上池におりました 

イカル  ,2005.3/2 ,山科川 ,100± ,やっち-
こんなに大群を見るのわ初めて、春の大移動って所でしょうか?近くでオオジュリンの50程も群れで居ます。


ホオジロガモ ,2005.2.24 ,琵琶湖・湖西 ,♂♀各1 ,妖丸
全体にカモの数は少ない。他にウミアイサ♀1、ハジロカイツブリの少群(20±)など。湖岸の林とブッシュでは、アオゲラ♂1、ベニマシコ♀1、ビンズイ多数、ウグイスの囀りなど。

ハイタカ ,2005.2.21 ,自宅前上空 ,1 ,コシイタツバメ
 とてもきれいな青空だったので、もしかして・・と上を見たら間近に、慌てて家人を呼びに家に入った少しの間に遥か上空に。

ウグイス(初音) ,2005.2.19 ,桂川河川敷 , ,摩一華
自宅の近くではまだなのですが…。

モズ ,2005.2/18 ,山科川 ,♂2・♀1 ,やっち-
そろそろ恋の季節が始まりました、一羽の♀を巡り♂二羽が追いかけたり牽制しあったりでその内とっつかみ合いの争いが始まるかと見ていましたが唯の出会いだった様です。

ウグイス  初音 ,2005.2/14 ,山科川 ,2 ,やっち-
早くも囀りの特訓が始まりました、昨年より一週間早いので驚きです。

クロジ♂ ,2005.2.12 ,宇治大吉山 ,1 ,佐藤菊子
ヤマガラが20羽位の中にクロジ♂が一羽。 醍醐に沢山出ているそうですが、2m先の近くで見られて嬉しかったですョ

カワウ ,2005.2/10 ,山科川 ,9 ,やっち-
この川とも長い付き合いですが浅瀬でこんなに多くの数のカワウが小魚を捕食している光景に出会ったのは初めてです、近くにサギ類が35羽も居ます。

ジョウビタキ ,2005.2・5 ,自宅庭 ,♂1 ,佐藤菊子
寒の内(今年は遅れて)に庭の土を耕し腐葉土をいれます。 土を耕し始めたら、何処からかカタカタと音が聞こえます。 ジョウビタキの♂でした。餌台の蜜柑、砂糖水には眼もくれずに 私の前1・5m位の所まで来て餌取りなのでしょうね。 午後の植木鉢の植え替え中も周りに来て、可愛い!! 本当に人を怖がらないのですね。

オカヨシガモ ,2005.2/6 ,山科川 ,若♂・♀ ,やっち-
やっと大人に成った♂でエクリプスより白っぽく翼鏡の色がはっきりと出ていて胸のゴマ斑だけが大人っぽい個体が♀とペアに成って居ますがもしかして親子かも?

コガモ ,2005.2/6 ,山科川六地蔵病院前 ,♂1 ,やっち-
左翼に怪我でもしているのか垂れ下がっています、翼鏡のグリ−ンが鮮やかですが今日は日曜日で病院も休みなのが気掛かり、どうか北帰行までに直る事を祈るばかり。

コハクチョウ? ,2005.2.2 ,花園上空 ,1 ,にゃにゃにゃ
サギじゃない飛び方の白い鳥...あれぇ?コハクチョウじゃないかと思います。そういえば先月中旬、木津川流れ橋らへんでミサゴみましたよ。

シロハラ ,2005.2.1 ,山科自宅庭 ,1 ,妖丸
先月末頃から時々やって来る。堆肥中のミミズなどが目当てらしい。盛ってあった堆肥を見事にならしてしまい、ミニ土俵?(相撲の)を作った。ツグミでも来たら、上で一戦交えるかも?


シジュウカラ ,2005.1/29 ,自宅餌台 ,4 ,やっち-
珍しいお客さんの訪れにメジロの常連さんも見惚れている様です。

オオジュリン ,2005.1/25 ,山科川 ,10± ,やっち-
昨年に続き群れで来ましたが今年は少ない様です、まだまだ集まって来て欲しいものです、近くにわオカヨシガモのペアも着ました。

キジ♂ ,2005.1.23 ,桂川 ,1 ,コシイタツバメ
 総会欠席、どうもすみません。来た道を松尾大社まで戻りました。トボトボ歩いていると、超きれいなオスが・・・・。他にベニマシコ♀2

ミヤマホオジロ ,2005.1.22 ,鴻ノ巣山 ,1 ,佐藤菊子
去年も同じ所三羽。 結構前は群で見たのですが、今日は♀1羽だけでした。 紅梅が咲いてきれいでしたよ。

カヤクグリ ,2005,1,21 ,箕面 ,3羽 ,磯江幸彦
道路脇の草むらから飛び立つ。あまり人を恐れない。枯れ草の下で種子を啄ばんでいた。

ウグイス ,2005.1.20 ,滋賀県庁前 ,1 ,妖丸
植込みの中で笹鳴きしながらチョロチョロしていました。周辺ではメジロとツグミの声も。又、近くの民家の庭木にはエナガの少群が訪問。さすがに滋賀県、自然が豊かです!?

ジョウビタキ ♀ ,2005.1/17 ,山科自宅餌台 ,1 ,やっち-
雨が上がると待ちかねた様にやって来てメジロに追い掛けられるが直ぐに戻って来てパン屑を頬張る。 可愛い乙女也

ウソ ,2005.1.10 ,比叡平付近 ,♀1,♂2 ,摩一華
♀の方が、はじめ一羽だけでいました。我が、へたくそな口笛に反応して、頭の上に飛んできてくれました。だましてゴメンネ。その後、雄を2羽。首のピンクがほんとうに美しい。

メジロ ,2005.1/13 ,山科自宅餌台にて ,番? ,やっち-
この所毎日連れ立ってやって来ますが今日は一日中みかんから離れず朝から2個も平らげるので私の食べる分が無くなりそうです。

アカゲラ♀ ,2005.1.13 ,山科疏水 ,1 ,妖丸
キョッ、キョッ、キョッと抑揚なく同じテンポで鳴き続けていました。久しぶりの御対面で満足。他に、ルリビタキ、アオジ、シロハラの数が増してきました。

イソヒヨドリ♀ ,2005.1/10 ,神戸市東灘区 ,1 ,やっち-
夜勤明けの冷え切った朝近くの電線で地鳴きする、♂の姿が無いのがちょっと寂しい気がします。

カワセミ ,2005.1/9 ,山科川 ,♂2♀1 ,やっち-
今朝はこの冬一番の冷え込みでまるで雪が積もった様に霜で真っ白、細身の体に堪えます。川でわカワセミの♀を巡り早くも♂の争いが始まりました、コガモ54ヨシガモ6飛べないオナガガモ1みんな元気で〜す。