ここでこんな鳥見たよ!(2012年)

チョウゲンボウ♂ ,2013.1.1 ,山科区の自宅 ,1 ,河合@山科
明けましておめでとうございます。チョウゲンボウ大晦日は17時に 塒入りしました。毎年元日に見るいつもの鉄塔の鷹です。

シメ ,2012.12.15 ,自宅庭 ,1 ,緑蔭洞
最近の珍客。ほんの一時の滞在だったようですが…。疏水から下界の偵察?

シメ ,2012.12.13 ,山科疎水 ,1 ,河合@山科
青空の下、洛東高校から永興寺まで疎水べりを歩きました。ルリビタキは♂3♀1、囀りだけを合わせると6羽居ました。残念ながらミヤマホオジロ・キクイタダキには逢えませんでした。

キクイタダキ ,2012.11.24 ,京都御所 ,2 ,おばたき
すばらしい紅葉の御所。初見のキクイタダキにしばし、遊んでもらいました。とてもかわいらしかったです。

キクイタダキ ,2012.11.24 ,京都御所 ,2 ,おばたき
すばらしい紅葉の御所。初見のキクイタダキにしばし、遊んでもらいました。とてもかわいらしかったです。

ルリビタキ ,2012.11.22 ,山科疏水 ,1(囀り) ,緑蔭洞
声はすれども…ですが、山際から綺麗な声がよく聞こえてきました。他に、シメ、シロハラなども。紅葉は見頃。

ジョウビタキ ,2012.11.5 ,山科区の自宅 ,♀1 ,河合@山科
先月末より町内で鳴いていましたが、今朝自宅庭の黄色いピラカンサの実を食べに来ていました。用心深くのぞくと直ぐに向の家の屋根へ飛んで行きました。

ハイタカ♂ ,2012.10.13 ,山科川 ,1 ,こしいた
西の方から飛んできて、団地の屋上のタンクにとまりました。

コガモ ,2012.10.8 ,山科川 ,6 ,こしいた
昨日(7日)は曽根沼の下見で、そして今日は山科川で見ました。

エナガ ,2012.10.6 ,山科川 ,4 ,こしいた
山科川では希少種?。センダンの木にいました。

ノビタキ ,2012.10.5 ,山科川 ,1 ,河合@山科
いつ入ってくるかと思っていたら、居たとの情報に駆けつけました。

チョウゲンボウ ,2012.10.3 ,外環小野 ,♂1 ,河合@山科
今年も無事に帰ってきました。朝、自宅の窓からいつもの鉄塔を見たら止まっていました。

ササゴイ ,2012.9.18 ,山科川 ,1 ,河合@山科
今日、雨が小降りになったので午後から行って見ました。ササゴイは堰で飛び跳ねる小魚を次々と嘴で捕まえていました。他にイソヒヨドリ♂1、モズ♂1、イソシギ1などが居ました。カワセミは残念ながら見れませんでした。

サメビタキ ,2012.9.16 ,北壕公園 ,1 ,こしいた
昨日は別の所でコサメビタキ3+。今日は久しぶりのサメビタキ。

モズ ,2012.9.14 ,山科川 ,1 ,こしいた
大きな木のてっぺんで、突然の高鳴き。もう秋ですねぇ。

イカルチドリ ,2012.9. 2 ,山科川 ,幼1 ,河合@山科
イソシギ1羽と一緒に居ました。                 こしいたさん、私も山科川の秋の渡りを感じました。

オオヨシキリ ,2012.8.26 ,山科川 ,1 ,こしいた
山科川でも、いよいよ秋の渡りが始まりました。小さな声が聞こえたのでしばらく待ってたら出てきてくれました。他にイソシギ2、ツバメの巣立ち雛4。

ウグイス(声) ,2012.7.23 ,小野髄心院 ,1 ,河合@山科
夕方に門の前を通っていたら、境内の竹林よりホーホケキョ。夏真っ盛りのこの時期に、力強い声で鳴いていました。

ウグイス( ,2012.7.23 , , ,

ハヤブサ ,2012.7.14 ,外環石田 ,1 ,河合@山科
今日はいつもの煙突ではなく、醍醐石田団地の給水塔の上に止まっていました。

アカショウビン(声) ,2012.6.28 ,修学院 , ,あやし
宮内庁の敷地なので中には入れないが、やや遠くから確かに聞こえてくる。まさかこんな場所に入るとは。

カッコウ他 ,2012.06.23 ,小屋付近 ,不明 ,毬鼠
23日に泊まりで小屋に出かけました。24日は早朝下山しましたが。 登って帰りの車に乗るまでの見聞鳥です。 ウグイス、ミソサザイ、カッコウ、オオルリ、カワガラス、カケス、 ヤマガラ、アオゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラス。 アオゲラは、寺山峠で聞き、家に帰ってから鳴き声を調べ、アオゲ ラとしました。カッコウは初めてでは無いかと思います。

サシバ ,2012.6.23 ,滋賀県 ,4 ,きりん
又しても釣りと鳥見。サシバ二羽が舞っているのを二か所で確認。繁殖はもう終わっているのかな?釣りも鳥見もどっちつかずでした。

イソヒヨドリ♂ ,2012.06.22 ,京都市内の勤務先 ,1 ,みなみ
5月ごろから社の屋上にあるアンテナで「ヒッヒッヒッ」と大きな鳴き声とさえずり。以前からねぐらで住み着いてる同じイソヒヨドリみたい。しかし最近見かけないなと思ったら、社内に据えてる大きな機械のまわりをウロウロしている。人間が近づいても数メートルの距離でも逃げない。繁殖しているようには見えないのだが・・・。

ゴイサギ ,2012.6.17 ,山科川 ,1 ,こしいた
目の覚めるようなきれいな成鳥。探鳥会でも出て欲しいなぁ…

コシアカツバメ ,2012.6.15 ,山科川 ,2 ,こしいた
7月8日の探鳥会で、出てくれるといいのですが・・・・

アマサギ ,2012.6.2 ,巨椋干拓田 ,9 ,河合@山科
今日、多くのたんぼで田起こし・田植えが行われていました。 田起こしの田んぼではアマサギの姿を見ることが出来ました。 でも、シギチは見れませんでした。

コジュケイ(声) ,2012.5.29 ,山科川の山手 ,1 ,こしいた
お墓のある山手の方から「チョットコイ!」と言われても・・・行ったらめったに戻れない・・・

イソヒヨドリ♂ ,2012.5.23 ,北山科 ,1 ,緑蔭洞
美しい囀りに誘われ裏庭に出る。しばらくして、隣家のアンテナに止まってくれた。この辺りでは初見。

ササゴイ ,2012.5.8 ,山科川 ,1 ,こしいた
初認です。胸のグラデーションが何とも美しい。

イソヒヨドリ ,2012.5.6 ,外環小野 ,♂1♀1 ,河合@山科
今朝、犬の散歩中に工事中のマンションを覆っているネットのてっぺんでオスの囀る姿、近くにメスの姿もありました。

クマタカ ,2012.4.28 ,滋賀県高島市 ,1 ,きりん
高島市の山中に釣りへ。稜線に気になる姿を発見し、鳥見に変更。クマタカの飛翔をじっくり観察できました。

子連れカルガモ ,2012.4.25 ,山科川 ,ヒナは7か8 ,こしいた
激しく動いたり、草の影に入ったりするので、正確なヒナの数は分かりません。

オオヨシキリ ,2012.4.24 ,背割堤 ,声1 ,河合@山科
桜は散ってしまい葉桜でしたが、タンポポ・菜の花などの草花が咲き乱れていました。そんな中を歩いていると草むらより声が聞こえてきました。

オオヨシキリ ,2012.4.24 ,背割堤 , ,

コムクドリ ,2012.4.23 ,鴨川府立医大病院北側 ,15± ,河合@山科
先週の水曜日には見れませんでしたが、雨上がりの今日は群れで来ていました。

オオヨシキリ ,2012.04.23 ,桂川 西大橋近く , ,滋賀の子
近くを通りかかったときに声がしていました。姿は見えませんでしたがあの声は間違いようがありません。

オオルリ&ミソサザイ ,2012.04.22 ,小生の小屋 ,オオルリ*1、ミソサザイ*3 ,毬鼠
21日−22日で小屋に行きました。22日の9時ごろオオルリが出ました。やっと小屋に来てくれたです。 朝の5時ぐらいに、ミソサザイが目覚ましの鳴き声起こしてくれました。 良い小屋です。

オオルリ&ミソサザイ ,2012.04.22 ,小生の小屋 ,オオルリ*1、ミソサザイ*3 ,

コマドリ ,2012.04.21 ,西京区 ,3箇所で ,滋賀の子
少し山に入るとコマドリ・オオルリ・センダイムシクイ・エゾムシクイ・ヤブサメ、鳥の声で溢れています。いい季節になりました。

マミチャジナイ ,2012.4.14 ,桂川 松尾〜嵐山間 ,1 ,滋賀の子
月例調査の前に右岸で。左岸ではホオアカ。調査で出たのは初めてかな。コシアカツバメもシーズン初認です。

コマドリ(声) ,2012.04.09 ,西京区 , ,滋賀の子
今年は会えるかなと様子を見に行ってきましたが声はすれども姿は… オオルリは木のてっぺんで鳴いていました。センダイムシクイも。

カルガモ ,2012.04.10 ,堀川丸太町 ,2 ,毬鼠
改修されて水の流れている堀川の、橋の北側で2羽が採餌していました。 こんな川にも鳥はいるのですね。

ノビタキ ,2012.4.6 ,山科川 ,1 ,河合@山科
今季初です。真っ黒な日焼け顔になっていました。

ヨシガモ ,2012.4.1 ,山科川 ,♂5♀3 ,やっち-
燕が多く飛び交う中帰り支度の栄養補給で盛んに草を食べています、カワセミも巣穴堀が始まった様で春爛満の気配有り有り。

ホオアカ ,2012.3.27 ,桂川 上野橋近く ,1 ,滋賀の子
ホオジロやオオジュリンを見ているとひょっこり出てきました。 ここで越冬していたのかな?

ノスリ ,2012.3.25 ,船岡山 ,10 ,きりん
晴れ間も見られるが、風が冷たい朝でした。船岡山の上空を半時間程の間に10数羽のノスリが東へ流れていきました。その間ハイタカ?3羽も現れ、タカ日和のひと時でした。

つばめ ,2012.3、25 ,伏見稲荷駅付近 ,1 ,ロッキー
電線で鳴いているのはもしや、と思ったらやっぱりつばめでした

ツバメ ,2012.3.26 ,山科川 ,2 ,こしいた
やっと来てくれました! 待ってましたー!

イソヒヨドリ♂ ,2012.3.20 ,地下鉄六地蔵駅舎 ,1 ,河合@山科
六地蔵駅を出ると、イソヒヨドリの囀る声、だが姿が見えない。山科川の土手より見ると駅舎の上で囀っていました。いよいよ春本番ですね。 小鳥たちの恋の季節も直ぐそこに来ています。

ミサゴ ,2012.3.10 ,山科川、六地蔵 ,1 ,緑蔭洞
近鉄モモの付近。大きな魚をダイビングキャッチ!その後、上空旋回中、カラスにモビングされる。たぶん、その少し前に木幡池で見た個体では?他に、ビンズイ、オオバン各1なども。

ツミ♀ ,2012.2・27 ,山科毘沙門堂 ,1 ,やっち-
朝から雪が・・・そうだ雪景色でもとお寺に行き目の前にヒヨドリ大の鳥が止まりツミと判って驚き、幸い望遠レンズも持っていってましたので証拠写真Get!!

ハヤブサ ,2012.2.28 ,山科川いつもの煙突 ,1 ,河合@山科
昼過ぎ木幡池からの帰りにいつもの煙突に止まっていました。 山科川東出橋まで歩きましたが、カワセミを見ることは出来ませんでした。また、石田のネズミモチにもレンジャクは居ませんでした。

ビンズイ ,2012.2・17 ,山科川醍醐辺り ,1 ,やっち-
こしいたさんとお別れしてサクラの梢に何やら首を左右に振り少しだけお尻を上下する鳥が現れこれが噂にしていた鳥とは驚きました。

イソシギ ,2012.2.13 ,山科川 ,2 ,河合@山科
ペアーなのか2羽が鳴きながら追いかけあいをしていました。 カワセミも2羽見ることが出来ました。 モズのぐぜり、私も聞きました。

モズ ,2012.2・9 ,山科川 ,♂1 ,やっち-
春の兆しなのか恋の兆しなのかぐぜり初めました。 ♀も盛んに餌取り、栄養補給し繁殖の準備開始。

ノスリ ,2012.2..5 ,山科川小栗栖辺り ,1 ,やっち-
寒波も一段落、上空に悠然と現れるがカラスの攻撃で直ぐに退散。 今冬は猛禽がよく出ますね。

アトリ ,2012.1.30 ,山科安祥寺山 ,数1000 ,やっち-
物凄い羽音と鳴き声にびっくり上空が鳥だらけ、初めての遭遇です。 暫く楽しめるかな?

ゴイサギ(ホシゴイ) ,2012.1.31 ,山科川 ,1 ,こしいた
真ん丸に膨らんで、まるで置物のように、じっとしていました。

キンクロハジロ♀ ,2012.1.30 ,山科川 ,1 ,こしいた
山科川では珍しいです。もしかして、始めてですか?ヤッチーさん?

イカルチドリ ,2012.1.28 ,山科川 ,3 ,やっち-
中洲の石ばかりで見過ごすところでした。他にイソシギのペリット吐きも初めての観察となります。

イソヒヨドリ ,2012.1.26 ,山科川 ,♂1 ,河合@山科
今朝の川沿いは風も少しありとても寒かったです。橋の工事が終わり、久しぶりに見ることが出来ました。橋桁よりちょこっとだけ姿を見せてくれました。近くにイソシギ1羽も居ました。 追伸、チョウゲンボウ♂はほぼ毎日見れます。

ヨシガモ ,2012.1.24 ,山科川 ,♂エクリプス1+♂1 ,やっち-
何んとこの時期にエクリプスとわ、変化して行く過程が観察できるので暫し楽しめそうだ。

ヨシガモ ,2012.1.24 ,山科川 ,♂エクリプス1+♂1 ,

ホシムクドリ ,2012.1/14 ,おぐら ,2 ,やっち-
昨年から一度ご対面したい鳥でした。曇り空では撮影が難しく手を焼きましたが何とか一枚物になりそうで安心。

ホシムクドリ ,2012.1/14 ,おぐら ,2 ,やっち-

ハイタカ ,2012.1.10 ,山科川 ,1 ,緑蔭洞
山科中学の横。川底の石の上で、ドバトを食べていた。弱肉強食の世界を垣間見た。

ヨシガモ ,2012.1.3 ,山科川閑林寺橋上流 ,♂5♀6 ,河合@山科
小鳥たちの姿が少ない中、工事中の橋の近くに集まっていました。

コサギ・ダイサギ ,2012.1.1 ,山科川名神 ,40± ,河合@山科
名神の橋の下からほんの少しだけ下流までの間に集まっていました。アオサギも混じっており、これだけ集まるのは久しぶりです。近くでスズメの群れがサルスベリの実を食べていました。

チョウゲンボウ ,2012.1.1 ,山科区の自宅 ,♂1 ,河合@山科
おめでとうございます。朝遅めの起床、1番にスコープでいつもの鉄塔を見たら止まっており、直ぐに飛んでいった。数分後もう一度見るとこんどは鉄塔のてっぺんで小鳥を食べていました。 今年初見の鳥が鷹、いい年でありますように。