ここでこんな鳥見たよ!(2009年)
- ハヤブサ ,2009.12.12 ,山科川 ,1 ,河合@山科
- 雲の隙間から青空がのぞいたので、犬の散歩に出かけたとき、閑林寺橋横の鉄塔に止まり、すぐに飛び去りました。石田のハヤブサが遊びに来たのでしょうか?また、鉄塔横の木に『ビンズイ』1羽(ここでは今季初)とモズ♂が居ました。
- カワラヒワの囀り ,2009.12・10 ,宇治 ,1 ,摩季
- 「ビーン」と囀り、驚き!
暖冬だからでしょうか。
- カンムリカイツブリ ,2009.12.9 ,桂川 ,3 ,イイギリ
- 自転車を走らせて桂川にいってきました。マガモやヒドリガモに混じって3羽がお昼寝。気持ちよさそうでした。
- バン ,2009.12.6 ,深泥池 ,2 ,紅葉
- くちばしがよく光っていて、身体は黒でよく目立ちます
- チョウゲンボウ ,2009.12.3 ,外環小野 ,♂1 ,河合@山科
- 雨の中、いつもの鉄塔に久しぶりに止まりました。辺りを見回し3回飛んでは戻りましたが、餌はとれずに飛んでいきました。
- イソヒヨドリ ,2009.11.28 ,山科川 ,♂1 ,河合@山科
- 川岸の民家のアンテナに止まっていましたが、曇り空でまるでシルエットを見ているようでした。
- イカルチドリ ,2009.11.27 ,山科川 ,1 ,河合@山科
- 9月下旬に少しの間だけ居て何処かへ行っていましたが、今日、同じ場所に帰ってきていました。
- ヒドリガモ ,2009.11.23 ,深泥池 ,オスA羽 ,自転車
- 今年もいました。まだ数は少ないけど。深泥池にヒドリガモを見ると落ち着きます。
- イカルチドリ ,2009.11.24 ,鴨川府立医大付近 ,1 ,河合@山科
- 曇り空の下、中州で石ころと間違いそうになるほど、動かずに居ました。
- ルリビタキ ,2009.11.23 ,比叡平 ,1 ,摩一華
- 今季初。ブルーの羽根の色もさることながら、喉の部分の清潔な白さ、脇腹のオレンジ色の鮮やかさが印象的でした。
- ベニマシコ ,2009.11.22 ,桂川 ,♂1 ♀1 ,滋賀の子
- 昨日松尾でスカされたので自宅近くを探してみました。
特徴のある声は聞こえるのに出てくるのはジョウビタキ・
アオジ・ウグイスと外れ(失礼!)ばかり。
20分ほど待ってようやく真打登場でした。
- カワアイサ ,2009.11.21 ,桂川 ,3 ,滋賀の子
- 桂川調査にて、いつもと同じ場所に。ほかクイナ一羽。中州にはシカが4頭いました。
- ツグミ ,2009.11.18 ,小野髄心院 ,5+ ,河合@山科
- この寒さで渡ってきたようです。駐車場横の大きなイチョウの木に止まったり、他の木に移ったりしていました。
- ツグミ ,2009.11.13 ,比叡平 ,15+ ,摩一華
- 朝、冷たい風の中をクエッ、クエッと鳴きながら舞っていました。今季初です。
- ハイタカ ,2009.11.10 ,自宅上空 ,1 ,河合@山科
- 曇り空の下、カラスが騒ぐので外に出てみると、上空をカラスに追われながら段々高度を上げて飛んでいきました。
- ウグイス ,2009.11.4 ,自宅庭 ,1 ,緑蔭楼
- 今秋(冬)初のお目見えです。なぜか今頃、まるで早春のそれのような下手な囀りを披露。最初、百舌の仕業かな?と思いましたが、探してみたら「本人さん」でした。急な寒波の後、少し暖かくなったので、春と勘違いでもしたのでしょうか?
- アオジ ,2009.11.3 ,桂川 ,1 ,滋賀の子
- 藪の中から聞こえるチッチッの声。アオジの雌、シーズン初認。中州の木からはハイタカも飛び立ちました。
- ハヤブサ ,2009.11.1 ,山科川 いつもの煙突 , ,
- カシラダカ ,2009.10.31 ,新旭 ,5〜6 ,こしいた
- 新旭探鳥会の企画の下見で。
早くから来てるんですねぇ。
他にノスリ、ジョウビタキ等。
- ジョウビタキ ,2009.10.30 ,自宅 ,♀1 ,河合@山科
- 自宅では今季初で、自宅のアンテナに止まって鳴いていました。
昨年は♂が鉢植えのピラカンサの実を1羽で毎日来て食べつくしました。今年はどうでしょうか?
- ジョウビタキ ,2009.10.30 ,洛西口 ,1 ,ナナカマド
- 自転車で走っていると、「ヒッ、ヒッ、ヒッ」
とても力強い。やってきたのだと、とても嬉しい。
色合いが鮮やかで、美しいジョウビタキでした。
- オシドリ ,2009.10.25 ,桂川 ,1 ,滋賀の子
- 雌と間違いそうな体色でしたが嘴がピンク。この辺りでは初めて見ました。珍しいお客さんは他にウミネコ1。
ヨシガモもエクリプス羽でたくさん渡ってきてました。
- メボソムシクイ ,2009.10.24 ,山科疏水 ,2 ,夢みどり
- 藤尾付近にて。桜の木で、ジジ、ジジと、かなり大きな声の地鳴きをくり返していました。又、四ノ宮付近上空では、ノスリが三つ巴になって帆翔し、その後、渡って行きました。
- コハクチョウ ,2009.10.20 ,湖北野鳥センター周辺 ,成20幼1 ,河合@山科
- 琵琶湖からの強い風の中、カモたちもセンター前に数多く集まり、コハクチョウ16羽+幼鳥1羽、近くにオオヒシクイ10羽が居ました。又、尾上漁港の先にコハクチョウ4羽。今日はタカは飛びませんでした。
- ジョウビタキ♂ ,2009.10・16 ,うちの周り ,1 ,摩季
- 台所仕事中に鳴き声が聞こえ、外に出たら隣のアンテナから電線に。
夕日でお腹が朱茶に映えて綺麗!他の電線には餌を待ってゐるスズメ30羽ほど。午前中にモズの♀♂、良い日でした。
- コヨシキリ ,2009.10.6 ,鴨川荒神橋付近 ,1 ,河合@山科
- この時期に??中州の草が短く刈られ、その枯れ草の中をジジジと鳴きながら動き回っていました。
- チョウゲンボウ ,2009.10. 4 ,外環小野 ,2 ,河合@山科
- 上空を見ると1羽が鉄塔に近づき止まった。餌を持っている(♂)。するともう1羽が同じく鉄塔を目指して飛んできた。でも、後の1羽は止まらず旋廻後、東北方向へ。昨年ここでの初認は10月8日でした。
- イワツバメ ,2009.9.26 ,山科疏水 ,30+ ,夢みどり
- 疏水べり、低空を乱舞。肉眼でも腰の白がよく見えました。
- イカルチドリ ,2009.9.25 ,山科川 ,1 ,河合@山科
- 今季初です。中州をヨチヨチと歩いていました。少しの間イソシギ2羽も同じ中州に来ていました。
- イソヒヨドリ♀ ,2009.9.21 ,自宅付近 ,1 ,河合@山科
- 早朝、犬の散歩に自宅を出て4〜5軒先のビルの屋上に居ました。まだ太陽が昇る直前で黒く見え、写真に写して確認しました。
- コムクドリ・モズ ,2009.9/20 ,自宅近く駐車場 ,2 ,みなみ
- 木の陰に白っぽい小鳥の陰、双眼鏡で見るとコムクドリが一羽。上空にはねぐらに向かう普通のムクドリの群れが。一羽だけはぐれたのかな。
一方、越冬期には毎冬やってくるモズの姿を早くも確認。ギチギチと電線で縄張り主張しています。
- ササゴイ幼鳥 ,2009.9.11 ,勧修寺公園 ,2 ,河合@山科
- 夕方、木の上に2羽が寄り添うように居ました。
- コガモ ,2009.9・10 ,古川 ,♂5 ,摩季
- 例年より1週間は早いですね。これからの数が楽しみです。
途中で鳥仲間に会い、カワセミの何度ものダイビングで
幸せな朝。
- カワセミ ,2009.9・9 ,名木川 ,1 ,摩季
- 三月から姿を消していたカワセミが
やっと帰ってきました。これからは
日参。o(^-^)oカワセミの近くで私は今年初めてミンミンゼミ。
- コガモ ,2009.9.9 ,山科川 勧中付近 ,1 ,こしいたつばめ
- 初認です。去年は10/7日で遅くてヤキモキしましたが、今年は
早いです。他に9/8日彼岸花。去年は9/15日でした。
- コオバシギ幼鳥 ,2009.09.06 ,南港野鳥園 ,1 ,滋賀の子
- オバシギ10羽ほどの中にまぎれているのをスタッフの方が見つけてくださいました。距離があるのでわかりづらかったけど一回り小さく背中・胸の模様・色もちょっと薄め。言われてみれば確かに違うなぁと感じました。
- ジシギ ,2009.09.05 ,巨椋 ,3 ,滋賀の子
- バイクで半日ノロノロと鳥見。識別は自信ありませんがジシギをゆっくり見れました。ムナグロは幼鳥っぽいのが数羽。休耕田を巡ってあっちこっちへうろついた後、気が付くとカメラの小道具を落としてしまったみたい。ヘコみますわ〜。
- コサメビタキ ,2009.9.5 ,山科疏水 ,3 ,夢みどり
- 桜の木で追っかけ合いをしていました。お目当てのツツドリは残念ながら…でした。
- アマサギ ,2009.9・3 ,巨椋田圃 ,3 ,摩季
- ダイサギと一緒でした。
4日、今朝はダイサギだけで、アマサギはいませんでした。もう帰途についたのでしょうか。
- イソシギ ,2009.8・28 ,古川 ,3 ,摩季
- 護岸のコンクリートの上に
三羽一緒に。いつもイソシギがいるところなので、
今年の若でしょうか。
- アカアシシギ ,2009.08.25 ,南港野鳥園 ,3 ,滋賀の子
- 展望室の前に3羽で来てくれました。名前の通りの赤い足が
良いですね。帰りに寄った海老江干潟はオバシギ・メダイチドリ
くらい。水際の雑草が背丈以上に伸びて見づらかったです。
- ササゴイ ,2009.8.25 ,山科川 ,4 ,夢みどり
- 今日はよく姿を現してくれました。他に、セグロセキレイの部分白化個体(頭部)と、おまけにヌートリアも。
- イソヒヨドリ ,2009.8.25 ,山科川 ,♂1 ,河合@山科
- 早朝、川岸の木より近くの電線へ飛び移りました。また、カワセミの幼鳥2羽も日の出と同時ぐらいに現れました。
- ヒクイナ ,2009.8.1 ,巨椋干拓田 ,1 ,河合@山科
- 午前中は雨が降らないと思い出かけましたが、10時ごろから雷鳴、11
時前には激しい雨に見舞われました。農道を歩いていたら、目の前を横切りました。
- サンコウチョウ ,2009.7.22 ,比叡平近辺 , ,摩一華
- 遅ればせながら,やっとこの近辺で,今年初めて声を聞きました。ホイホイが長くて,5回鳴いていました。
- イソシギ ,2009.7.13 ,山科川 ,1 ,こしいた
- 昨日の例会で出ると良かったのですが・・・。
今後は探鳥会の時に出るように、よく
言い聞かせておきましたぁ〜!
- コムクドリ ,2009.7.5 ,愛知県 ,3+ ,こしいた
- 鳥見が目的でない小旅行で見ました。
標高330mの宿の窓から見えました。
ここで繁殖したのでしょうか?
他に、ホオジロ、コゲラ、ウグイス
ホトトギス、コジュケイなど、鳥影
豊かでした。
- イソヒヨドリ ,2009.6.28 ,山科川 ,♂ ,河合@山科
- ゴイサギをみた場所の近くに居ました。又、少し離れた所ではササゴイが羽を乾かしていました。7月の探鳥会でも見れると良いですね!?
- ゴイサギ ,2009.6.28 ,山科川 ,成1幼1 ,河合@山科
- アマサギ ,2009.6.25 ,桂 ,3 ,ホタルブクロ
- 近くの田んぼにアマサギの姿。
ホワイトにオレンジの襟巻が、稲の緑にはえて。
カエルを探しているのでしょうか・・・
- ササゴイ ,2009.6.21 ,山科川・東出橋〜閑林寺橋 ,2 ,河合@山科
- 早朝まで雨が降り水かさが増えたせいで、魚を狙って他にアオサギ・ダイサギ・カルガモ家族も居ました。
- サンコウチョウ ,2009.6.15 ,高島市朽木 ,3 ,河合@山科
- 晴天に恵まれ行って来ました。他にアオゲラ・アカゲラ(声)・サンショクイ・イカル・サシバ・キビタキなどが居ました。でも、若葉が茂り見づらくなってきています。
- カルガモ 二番子 ,2009.6.14 ,山科川 ,5羽と8羽 ,こしいた
- 山科川とその周辺の田圃の二箇所で見ました。
- アカショウビン(声) ,2009.6,.14 ,修学院 ,1 ,あやし
- 一時的に立ち寄っただけのようですが、市街地まで自転車で2分のわが家の前の森でまさかこんな鳥が聞けるとは思いもよらず。
- トケン四種 ,2009.06.12 ,びわ湖バレイ , ,滋賀の子
- 先週の探鳥会が面白かったので今日も行ってきました。
今日はジュウイチ・カッコウ・ホトトギス・ツツドリ、全部聞けました。
谷をいくつか越え、疲れましたがクロジのさえずりも聞け満足できました。
- コチドリ ,2009.6.4 ,桂 ,6 ,アジサイ
- 近くで、コチドリが子育てしています。成鳥3、ヒナ3匹がせわしなく走り回っています。一斉に鳴き出すと、もう賑やかで、見ていても飽きません。
- ホトトギス(声) ,2009.6.2 ,山科川 ,1 ,こしいた
- 遠く、小栗栖の山の方から聞こえてきました。
- 不明しかしよくみかけます ,2009.6,1 ,新旭町日爪田圃 ,つがい? ,中村よししげ
- 麦が刈り取られた時にこの鳥の巣を農家は見つけたのでしょう。この巣の付近だけを残し田植えが済んでいます。二日前に通りかかると添付のような姿が目に入りました。この地方には野鳥に対する心遣いがあることを知ってほしくて・・・・無事につだつことを願いつつ 他にサンコウチョウも見られますよ
- コサメビタキ ,2009.05.27 ,松尾山 ,2 ,滋賀の子
- 枝に止まっているコサメビタキを見つけ観察しているとどこからか
もう一羽現れ咥えていた虫をプレゼント。しばらく見ていましたが
何度か繰り返していました。成鳥同士なので求愛給餌のようです。
- カッコウ ,2009.5.26 ,比叡平 , ,摩一華
- ホトトギスに続いて今日はカッコウ。さわやかな声を響かせています。こちらは,ちょっと立ち寄っただけ…?
- ホトトギス ,2009.5.24 ,比叡平 , ,摩一華
- やっと到着。夜中から啼いています。ここ数年の記録を見たら,05年…5.22,06年…5.13 08年…5.17なので,今年はずいぶん遅いようです。
- アマサギ チュウサギ ,2009.5.18 ,名神山科バス停南 ,ア=4 チュ=6 ,こしいた
- 最近ずっとアマサギを見ないと、知人に言ってたら、居ました。
- コヨシキリ ,2009.5.18 ,山科川 ,1 ,こしいた
- 声だけ。花の終わったユキヤナギの茂みの向こう側で鳴いていましたが、マムシが怖くて回り込めませんでした。他にオオヨシキリの声も。
- ハヤブサ ,2009.5.9 ,山科川いつもの煙突 ,1 ,こしいた
- 今日は土曜日なので、早朝自転車走を六地蔵まで。いつもの煙突にいました。その後、煙突の周りを飛んだり、また煙突に止まったり。何をしてるのかなぁ?
- センダイムシクイ ,2009.5.9 ,山科、蓮如上人御廟所内 ,囀り1 ,夢みどり
- 買物の道すがらに。センダイの渡りは期間が長いですね。4月の初めから今頃までも…。
- ノジコ ,2009.5.8 ,山科川 ,1 ,こしいた
- 誰も通らない静かな早朝の山科川。もし声の録音をしている人が居たら最適の条件でした。少し葉が出てきたネムの木で盛んに囀っていました。9日も早朝に行きましたがもう居ませんでした。他にオオヨシキリ。
- オジロワシ ,2009.忘れた。 ,静内の白鳥ふれあい広場 ,わかんない ,太田美恵
- 私は、高校2年生です。
初めてオジロワシを見たとき感動しました。
マジでビックリしました。ウィッシュ。
- オオヨシキリ ,2009.5・5 ,八幡 ,1 ,摩季
- もう数ヶ所で。ウグイス、ヒバリ、オオヨシキリの3重奏。
土手の上を自転車からセッカ。頭上直ぐ上での鳴き声、
近くて得した感じ。
- ササゴイ ,2009.5.5 ,山科川 石田付近 ,1 ,こしいたつばめ
- 今年も来てくれました。山科川早朝探鳥会までには、もっと数が増えてるとよいのですが・・・。
- ケリ ヒナ ,2009.5.2 ,近所の空き地 ,3〜4 ,こしいた
- 夕方、気になったので見にいったら、草むらの中に居ました。無事孵化出来て良かった!! 親が近くで小さく鳴いて、雛がばらばらにならないよう、注意を促していました。
- ヒレンジャク ,2009.04.30 ,京都御所 ,約10 ,滋賀の子
- 渡りのシーズンですが今日は一休みって感じ。時間をかけて御所の中を歩きましたが
若いキビタキとセンダイムシクイを見ただけ。今日は坊主かな〜と思っていたら最後にチリチリと
鳴くレンジャクの群れに会いました。明日はもっと沢山の鳥と会えますように。
- オオルリ ,2009.04.29 ,芹生川 ,4 ,毬鼠
- 今日、ベランダ修理の資材搬入のボッカをしました。芹生川の三の谷
から山小屋の間で、オオルリをみました。
3カ所で見まして、1カ所は2羽いました。鳴き声はまだあのきれ
いなさえずりにはなっていませんが、鳴き始めはオオルリの音でした。
修理が済めば、またベランダからゆっくり見られます。楽しみです。
- オオヨシキリ ,2009.4.29 ,山科川 ,1 ,こしいたつばめ
- やっぱり今年も変わらず悪声。数年前山科川で営巣したこともありました。増水で失敗しましたが・・・・。
- クロジ ,2009.4・28 ,宇治 ,1 ,摩季 &@
- クロジが今年は七羽見ましたが、
まだ1羽残っていました。
オオルリ、特にキビタキの囀り、
ソプラノの歌曲を聞いている感じでした。
- ノビタキ雄 ,2009.04.28 ,京都市大原 ,1 ,みなみ
- 休耕田から延びている藁にとまっている小鳥が目に入った時に“ノビタキ?”と疑いながらスコープで見ると、夏羽に換羽した雄が。
秋の渡りではこの辺が休憩地になっているのを見たことはありましたが、春の渡りでは初めて見ました。
辺りに仲間もいないようで一羽だけでまだこんなところにのんびりと居座っているのかな。無事に繁殖地に辿り着けるといいですが。
- カルガモ ,2009.4.27 ,旧安祥寺川 ,成♀1雛9 ,河合@山科
- 両岸にセイヨウカラシナの黄色い花が咲き乱れている川で、可愛い9羽の雛が親の後先になりながら、ヨチヨチと川岸の草の中を歩いたり、親の後ろに並んで泳いだり、とても微笑ましい光景を見ました。
- コシアカツバメ ,2009.4.24 ,桂 ,2 ,アマリリス
- 自転車を走らせて、お買い物の途中。
あぜ道に水がはってあるので止まって見ると、ケリがヒナを心配そうに見ていました。
近くで、カルガモの番が水浴びをしているのが気になるらしい。
そこへ、不意にツバメが飛び込んできました。
よく見ると、少し大きいめのコシアカツバメです。
腰には赤いペッタンが張ってありました。
下に降りて、泥を集めていたようです。
あれで、徳利2分の1型新居を作るのですね。
- ツバメ ,2009.4.24 ,京都市内 ,2 ,摩一華
- 仕事先で、朝シャッターを開けてしばらくすると、2羽のツバメが土間のある部屋に入ってきて天井や壁のあたりを盛んに点検?しています。時々見ていると、どうやら新居を造ることに決めたらしい。その後、口に土らしきものをくわえて、梁の木につけたりしている。ダメだよ、ここは…。土日はシャッターが閉まってしまうのだから…と伝えたいけれど、ドゥーリットル先生ならぬ私メ、ツバメ語がわからない。午後には退社したので、その後どうなったやら…。
- エゾムシクイ ,2009.04. 24 ,京都御所 ,2箇所 ,滋賀の子
- 「こんな鳥見たよ」ではなく「こんな鳥聞いたよ」ですが…
御所の散歩中に樹上で聞こえる
細い高音の声が何だかわからず頭を悩ませてましたが、
偶然お会いした緑蔭堂さんにエゾムシクイと教えてもらいました。
お蔭様でさえずりをひとつ覚えました。ありがとうございました〜。
- ツツドリ ,2009.4.22 ,大津市 , ,摩一華
- 姿は見えなかったものの、思いがけず近くの梢で…。他にサシバがピックィーと鳴きながら飛び、キビタキ、オオルリ、ヤブサメなど、夏鳥も勢揃い。
- センダイムシクイ ,2009.4・22 ,井手 ,1 ,摩季 &@
- ツツドリも聞こえ、イタドリ、アケビの芽を採って来ました。
大きな蛇に会い、気持が悪かった。
- サシバ ,2009.4.18 ,高島市朽木 ,2 ,みなみ
- ひらひらと山の上を旋回しているうちになにやら(昆虫?)キャッチして食した模様を目撃。今年もこの付近で営巣するのでしょう。
ツツドリも遠くの山から鳴き声が。
- クロツグミ ,2009.04.17 ,京都御所 ,1 ,滋賀の子
- いい声でさえずり、姿も見せてくれました。オオルリ・キビタキ・コサメビタキも到着。居残りの冬鳥もまだいて楽しませてくれます。
- コゲラ ,2009.4.13 ,自宅庭 ,1 ,緑蔭斎
- キッ、キッキッーという奇声が聞こえたので、あわてて庭に出てみると、やっぱりコゲラの姿が。ヒノキの幹をヒョイ、ヒョイと登り詰め、そのまま姿を消しました。初登場ではないですが、随分久し振りの珍客でした。それにしても、せわしないヒトです…。
- アカハラ ,2009.004.12 ,京都御所 ,1 ,滋賀の子
- 朝一番に確認。囀りも披露してくれました。その他御所内でニュウナイスズメや鴨川のコムクドリ。昨日までいたノビタキは姿を見せずで鳥の移動を実感。
- ノビタキ ,2009.04.08 ,鴨川 荒神橋ちかく ,1 ,滋賀の子
- そろそろかな?と探しにいきました。いました、雄のノビタキ。
移動中でもちゃんと夏の装いでしたよ。
- ケリ ,2009.4.6 ,自宅近所の空き地 ,2 ,こしいた
- 去年営巣したのと同じ空き地で
今年も・・・。現在抱卵中。
草も何も無い空き地の真ん中
で、大丈夫なんかなぁ?
- イソヒヨドリ♀ ,2009.4.2 ,外環新東野橋付近 ,1 ,河合@山科
- 近くの少しだけ残っている畑に降りていました。その後木の枝に止まったりして、近くで見ることが出来ました。
- センダイムシクイ ,2009.4.1 ,大津市 , ,摩一華
- チヨチヨビーというのではなくて、ヴィーヴィーとか、ツィッヴィーという感じの鳴き方。でも、まちがいなくセンダイムシクイだと思います。早いねぇ。その他、かなり遠くの方で、コマドリも鳴いていました。
- キレンジャク ,2009.3.31 ,鴨川 ,3 ,夢緑
- 塩小路橋南の桜並木にて。ソメイヨシノは未だ2、3分咲きでしたが「花より連雀」を楽しめました。
- ヒレンジャク ,2009.3.31 ,山科区風呂尻児童公園 ,3 ,河合@山科
- 公園の南側、山科川沿いの木に犬の散歩中に飛んできましたが、ツグミやヒヨドリに追いかけられて、しばらくで居なくなりました。何処か近くに居るかもしれません。
- オシドリ ,2009. ,宇治 ,♂3♀3 ,摩季 &@
- まあ!よく来てくれましたという感じです。
- ヤマガラ ,2009.3.27 ,山科、陵ヶ岡みどりの径 ,1 ,緑蔭苑
- ここでは初めて見ました。コブシの枝上、両足で木の実を挟み、つついていました。なかなか割れず、後に近くの民家のアンテナに持ち移り、まだコンコンとやっていました。
- モズ(巣立ち雛) ,2009.03.26 ,桂川 , ,滋賀の子
- 枝に止まった二羽の子が口を大きく開けて
親に餌をねだっていました。他の鳥より繁殖
が早いのですね。あとこの辺りでは初めてハチ
ジョウツグミを見ました。今年の冬は結構多
かったのかな?
- ツバメ ,2009.3.20 ,自宅前 ,1 ,河合@山科
- ツバメの初認の情報が聞かれるようになってきました。昨日は木幡池近くで3羽、今日は17時ごろに自宅前を飛んでいるのを見ました。
- ウグイス ,2009.3.16 ,自宅庭 ,1 ,緑蔭軒
- やっと庭で初音の披露を。長閑な朝を楽しませてくれました。
- クロジ ,2009.03.15 ,円山公園 ,3± ,滋賀の子
- 将軍塚へ上る道の途中で。最初林の下生えで動く鳥を見たときはアオジ?二羽目は立派なクロジ雄。三羽目もクロジ雄。ってことは一羽目はクロジ雌?クロジの雌とアオジ、識別難しいです。
- ハイタカ ,2009.3.10 ,山科区小野 ,1 ,河合@山科
- 14時30分頃、曇り空で風もある中を北西より東の方へ飛んでいきました。何を食べたのか胃嚢が大きくなっていました。
- イソヒヨドリ♂ ,2009.3.8 ,JR大津京 ,1 ,摩一華
- 電車の架線のすぐ近く、きれいな声で囀っていました。
- ジョウビタキ ,2009.3/5 ,山科川 ,♂1 ,やっち-
- 川面に飛び交う羽虫を盛んにホバリング採食していました。旅立ち前の栄養補給でしょうか?
- ノスリ ,2009.3.5 ,将軍塚 ,25 ,滋賀の子
- ノスリを見に将軍塚へ。3時間足らずの間に25羽のノスリが渡っていきました。今年の春の渡りは早いそうですよ。
- ヒヨドリ ,2009.3.4 ,桂 ,2 ,オクラレルカ
- ご近所の庭の槇の実を食べようとしている、ヒヨドリ2匹。
1匹が美味しそうな実をもぎって銜え、
なんと!木の幹で、”コツン、コツン”音をたてて実を割り、
外果皮を落とし、美味しいところだけ呑み込みました。
次の実も同じように”コツン、コツン”
どうやら身につけているらしい。(知恵者とは・・知りませんでした)
傍で見ていた、もう1匹のヒヨドリも、きっと学習したでしょう。
- イワツバメ ,2009.03.02 ,桂川 , ,滋賀の子
- 二時間ほどの散歩で三羽〜五羽前後の群れに三度
会いました。これが見られると春到来って気がします。
- 野草鶫 ,2009.2 19 ,宇治木幡池 ,一羽 ,長谷川芙佐子
- 日本で初めて観察とかで連日大勢来られています
- ハイイロチュウヒ ,2009.02.20 ,西の湖周辺 ,2 ,みなみ
- 申し訳ございませんでした。下のは文字化けしてしまいました。
来年も来て欲しいな。
- 焚菓銑核 ,2009.02.20 ,西の湖周辺 ,2 ,みなみ
- 今年も来てくれました。(というか来ていたって言い方のほうが正しいかも)
美しい雄の飛翔姿を見ることができ、雌と絡んで飛ぶところも見られました。
- ツリスガラ ,2009.02.12 ,大阪 中津 , ,滋賀の子
- 梅田に行ったついでに淀川沿いを歩いてきました。ヨシ原で多数のオオジュリンに混じってツリスガラがいました。小さいからだにチーチーの声、かわいかったです。
- ウグイス ,2009.2.12 ,鴨川 ,1 ,スイトピー
- 暗い木の茂みから、小さな小さな声が聞こえるので、耳をすましてみると・・・ホーホケ・・ホーホケ・・ホーホケキョ。
ウグイスも練習を重ねて本番にそなえているんですね。
それにしても、遠慮がち・・・。
- カワガラス ,2009.2.11 ,大津市 ,1 ,摩一華
- 谷川の薮の中で、聞き慣れないさえずり。この季節に何だ?と声をたよりに姿を探していたら、いつもの「ビッ」という声で飛び立った。カワガラスのさえずりだったらしい。
- 揚げ雲雀 ,2009. ,山科川 ,2 ,やっち-
- 六地蔵駅辺りまで脚を伸ばして見ました、土手から突然飛び立ちピ−チクパ−チクの揚げ雲雀。春近しですねぇ〜
小幡池にアリスイも居ました。
- ウソ ,2009.2.7 ,比叡平 , ,摩一華
- 今日は、ウソばっかり…というくらい、あちこちで目撃。中には、腹のあたりまで赤い「アカウソ」と思われるものも。それにしても、山桜の花芽?を、ポリポリかじってはペッ…、桜守に嫌われるのもしかたない?…。
- オカヨシガモ ,2009.2/5 ,山科川 ,若♂1 ,やっち-
- ヨシガモ♂に連れ立って居ますがヨシガモ♀にそっくりです、首が細めなのと脚色の違いで若♂と判定いたしましたが如何でしょう?
- ハチジョウツグミ ,2009.1/28 ,山科川 ,1 ,やっち-
- ツグミが100以上集まる中に居ました、レンジャクの到着待ちに楽しめます。大群の中の発見に思わずやった〜!と叫んでしまう始末。
- ミヤマホオジロ♂ ,2009.1・28 ,宇治周辺 ,1 ,摩季 &@
- 群れでなくアオジと一緒の1羽だけ。
ノスリが2羽、結構下をゆっくり
飛んでくれました。
ルリビタキを数回見聞。
- ヨシガモ ,2009.1.27 ,山科川椥辻 ,♂1♀3 ,河合@山科
- ベレーハットの紳士が3羽の女の子と一緒に来てくれました。近くにカワセミ・ジョウビタキ♀・カルガモなども居ました。
- ハクセキレイ ,2009.1.27 ,外環椥辻交差点 ,1 ,こしいた
- この辺では、いちばん車の通行量の多いところ。
横断歩道をチョコチョコ。車が進めなくて、
たまらず運転手さんが警笛を鳴らして、
やっと少し安全な所に移動しましたが、
またまた直ぐに道の中程に出てきました。
何と言う命知らずな・・・。
こんな所に餌はなさそうだし、
一体何をしているのか?
- ハマシギ ,2009.1.25 ,広沢池 ,30+ ,こしいた
- 水を抜いた池は干潟の状態でした。他にケリ30以上、
イカルチドリ沢山、ハクセキレイ沢山、サギ類など
- コチョウゲンボウ ,2009.1.25 ,草津市下物 ,♂1♀1 ,河合@山科
- 強い風が吹くせいか、タカ類はトビ以外飛びませんでした。田んぼに何か降りていないかと双眼鏡で探していると居ました。それも、2羽が比較的近くでした。
- ミサゴ ,2009.1.24 ,山科川上空 ,1 ,河合@山科
- 曇り空で風が強い中、トビかと思っていたら、なんと『ミサゴ』でした。こんなところまで飛んできて、川のコイでも捕るのでしょうか?
- イソヒヨドリ ,2009.1.20 ,山科東野 ,♂1 ,緑因坊
- 西友ストアー裏の四ノ宮川にて。水面すれすれを飛ぶ姿は、背の青色が映え、まるでカワセミのように綺麗。なお、同日、山科大丸付近のビル上でも、それらしき姿を見ました。
- コハクチョウ ,2009.1.15 ,草津 ,5 ,こしいた
- いつもの所です。たまたま仕事で通りかかったら、
車から見えたので、駐車場に入りました。
他に、アメリカヒドリがすぐ目の前に。
チュウヒにカラスがちょっかいを・・・。
- トラツグミ ,2009.1・15 ,太陽が丘 ,1 ,摩季 &@
- ルリビタキ、♂1♀2
リスを久方振りに、何か実を食べていました。
やはり、シロハラ多いですね。
- かわせみ ,2009.1.12 ,旅亭紅葉 ,1 ,野々村
- ガラス越しに池の方を眺めていたら胸のオレンジ色がみえたのでジョウビタキかなと思ったのですが羽ばたくと青いかわせみの色が・・・まさかこんなところで会えるとは・・・感激です。とってもいい日になりました。
- コサギ・ダイサギ ,2009.1.11 ,山科川 ,50+ ,河合@山科
- これだけ集まったのは久しぶりです。下流の方からまだ飛んできていました。同じ場所にコガモ、マガモ、カルガモ、カワセミそして、アオサギも1羽居ました。
- イカル ,2009.1/8 ,山科川 ,±20 ,ヤッチ−
- 冷え切った朝にはお似合いですね、さえずりがコ−ヒ−一杯ど-って聞こえます。皆さんには何て?聞こえますか?
- ベニマシコ♂、♀ ,2009.1・8 ,枚方 ,4羽 ,摩季 &@
- やっと見られました。
直ぐ近くで湾処の工事中なのに、
トラックが次々来るのに、
関係ないのですね。
感心して帰りました。
- アカハシハジロ♀ ,2009.01.07 ,近江今津 ,1 ,滋賀の子
- 湖北の野鳥センターで見られてるのと同じ個体かな?
対岸の近江今津にいました。今津港沖にはアビ類、
多分オオハム、多分・・・自信無し。
- カシラダカ ,2009.1・7 ,流れ橋 ,4羽 ,摩季 &@
- ベニマシコの情報でしたが、残念。
改修工事で土手の木々が伐採。
残ったゐる栴檀の木に100羽位のムクドリ、
見る間に木の実が丸坊主。
- ミソサザイ ,2009.1.6 ,山科疏水裏山 ,2 ,緑蔭堂
- 初鳥見。疏水べりから少し山手、小さな沢筋の2ヶ所にて、チャッ、チャッと、ウグイスもどきの地鳴きと、超地味な姿を。疏水では、シメ、ルリビタキなど。
- コハクチョウ+オオハクチョウ? ,2009.1.4. ,京都競馬場 ,AD1,Juv1+AD1 ,TA〜FU
- 昨年11月に見た親子はまだ滞在中でした。成鳥が1羽増えていましたが、まわりのコブハクチョウより大きく、オオハクチョウのようにみえました。ただし、こちらは飛んでいるところは見ていません。
- オオアカゲラ ,2009.01.04 ,比叡山 ,1 ,滋賀の子
- 今年の鳥見始め、比叡山を坂本側から山頂まで歩きました。林の奥からドラミングの聞こえる方向へ双眼鏡を向けるとオオアカゲラ。ラッキー!新年早々ついてます。また雪の中で出会ったウソ12羽。これも綺麗でした。
- オナガ ,2009.1.2. ,さいたま ,1 ,摩一華
- 正月に帰った田舎、武蔵野の面影の残るケヤキの林で…。今年の鳥見初め。
- ミコアイサ ,2009.1.1 ,桂川 ,♂1♀1 ,マンリョウ
- 初詣のついでに初探鳥。みぞれ交じりの桂川には、ミコアイサの番いがいました。他にバン、コガモ、オカヨシ、ヒドリ、ヨシガモなど20種。
今年も沢山の鳥に出会いますように。