ここでこんな鳥見たよ!(2014年)
- キレンジャク ,2014.12.26 ,中書島 ,3 ,向島の記録係
- ついに、この時期が来ました。少ないですが、これから増える見込みです。(向島の記録係が向島から離れたところで観察してるし・・・笑)
- コミミズク ,2014.12.19 ,巨椋池干拓地 ,2 ,向島の記録係
- 皆さん念願のコミミズク、ついに2羽目が来ました。朝は確認できていませんが、夕方4時くらいに確認しました。残念ながら、公の場では場所を教える事が出来ませんが、ご了承ください。他にも、コジュリン、カシラダカなども来ています。過去の記録の報告です(9月から11月)。鳥の名前だけ書きます。ズアカアオバト、ブッポウソウ、アリスイ、アカモズ、アカアシチョウゲンボウ、ケアシノスリ、ヨシゴイ、クロサギなどです。これらは、全て12月以降に記録されていません。
- アメリカヒドリ ,2014.12.12 ,鴨川 ,1 ,滋賀の子
- 団栗橋の下で人懐っこいヒドリガモの中にアメリカヒドリの雄がいました。
- マガン ,2014.11.24 ,巨椋干拓田 ,5 ,向島の記録係
- 他に、タゲリ、オオジュリン、アカハラ、マミチャヂナイ、ジョウビタキなどが、来ています。
冬が来ました。観察撮影される場合は、暖かい格好をして行ってください。車で観察撮影はしないでください。農家の方のご迷惑となります。
苦情が入ってきているので、十分注意してください。
トイレは、向島駅にしかありません。
- ミヤマガラス ,2014.11.12 ,巨椋干拓田 ,100+ ,河合@山科
- 今季初見です。他に、ツグミ1羽、こちらも今季初見です。
- REつばめ ,2014. , , ,正直じいさん
- 中村様、京都近辺で見られるツバメは4種類で、イワツバメ、ショウドウツバメ、コシアカツバメ、ツバメです。イワツバメとショウドウツバメは日本列島の北寄りで繁殖するので、京都近辺ではツバメより少し遅く南に渡ります。コシアカツバメはツバメより遅く日本に来て、遅く南に帰るので、遅い時期まで見ます。先日12日の探鳥会では4種とも見ました。イワツバメは最近京都近辺でも繁殖しているのを見かけます。越冬するツバメで亜種アカハラツバメもいます。検索してみて下さい。ぜひ一度探鳥会にご参加下さい。
- つばめ ,2014.10.20 ,宇治市羽戸山 ,数羽 ,中村治夫
- 10月20日と言えば秋も深まって、夏鳥はとっくの昔に南へ帰っているはずなのに今日先ほど窓先の空を数羽のツバメのようなものが飛び交っていました。
見間違いかと何度も確認したのですが飛び方、形からツバメと思われます。今から、南へ帰るのだろうか?越冬ツバメなんて聞いたことがない、しかも、これから冬になれば虫もほとんどいなくなり、食べることができなくなる。
本当はツバメで何のかもしれない。もし、そうだったらなんという鳥なのか、質問コーナーがなかったので書き込みました。
- ジョウビタキ ,2014.10.15 ,亀山公園 ,1 ,滋賀の子
- 半年ぶりに帰ってきたようです。台風前に桂川の上を数十羽単位で飛んでいたショウドウツバメは2羽しかいませんでした。
- シギチ類が多数きています ,2014.9〜 ,巨椋池干拓地 , ,
- ハヤブサ ,2014.9.26 ,山科川 ,2 ,河合@山科
- いつもの煙突に2羽が止まっており、しばらくすると建物の窓の手すり?に2羽が止まりました。また、近くではイソヒヨドリ2羽が飛んで橋の下に入るのを見ました。
- ノビタキ ,2014.9.21 ,箱館山スキー場 ,2 ,滋賀の子
- 草っ原を飛び回っていました。お目当てのハチクマは180羽飛びました。
- ツバメなど ,2014.08.28 ,別所花脊 , ,毬鼠
- 花脊の「おけや」駐車場でツバメの飛び回りを見ました。電線に4羽、空を3羽が飛んでました。また、カルガモ3羽があっち行ってまたかえって向こうにと数回飛んでいます。ヒヨドリも数羽あっちからこっちへと。カワラヒワが鳴いています。
小屋に着いたらオオルリが近くで数羽鳴いて飛び回っています。なかなか出なかったミソサザイも近くで鳴いています。メジロも1羽だけでしたが近くで鳴いてくれました。姿は見せてくれませんでしたが。
帰りの寺山峠からスキー場の間の沢筋でカワガラスが姿を見せてくれました。この沢でカワガラスを見るのは初めてです。
国道477号の手前でセキレイが鳴きましたが「ハク」か「キ」かはっきりしませんでした。「セグロ」では無かったです。
朝は雨が降っていましたが、行って良かった。
でも、またヤマビルにやられ、病院に行くはめになりました。
- シラオネッタイチョウ ,2014.8.10 ,巨椋池干拓地 ,1 ,向島の記録係
- もういなくなりましたが、台風の影響だと思います。
- スズメヒナ連れ ,2014.7.31 ,自宅餌台 ,5(ヒナは4) ,正直じいさん
- 餌台の僅かな窯おとしのご飯粒を食べに来ています。なんか賑やかだと思って見たら、4羽もヒナを連れていました。猛暑の中、よく頑張りましたねぇ
- セイタカシギ ,2014.7.5 ,巨椋池干拓地 ,7 ,向島の記録係
- ひなが2羽、親が5羽入っています。
ほかにもキジが2羽(♀1羽、♂1羽)、ヒクイナが2羽入っています。
- カッコウ(声) ,2014.5,31 ,武奈ヶ岳 ,1 ,yuna
- 初めて声を聞きました。他にも、ツツドリ、ジュウイチ、ホトトギスの声も聞こえとてもよかったです。
- オオムシクイ ,2014.5.28 ,亀山公園 ,1 ,滋賀の子
- ジジロ、ジジロとはっきりわかる声で囀ってました。そろそろ春の渡りも終わりですね。
- ヒナを連れたカルガモ ,2014.5.24 ,山科川 ,ヒナは9羽 ,正直じいさん
- やっと出てきてくれました。今年は遅いと思います。他にオオヨシキリ(声)
- ホトトギス(声) ,2014.5.18 ,山科川 ,1 ,正直じいさん
- 勧修寺の向こうの山の方角から聞こえました。私の今季初認です。
- ササゴイ ,2014.5.16 ,山科川 ,1 ,正直じいさん
- 今季初認です。「ピュー」と一声サービスも。
- イワツバメ ,2014.5.10 ,山科川 ,10位 ,正直じいさん
- 去年は2羽だったが今年は多い。橋のけた下に出入りしているので、多分、そこで営巣中。橋の工事が間もなく始まるので心配。
- キビタキなど ,2014.05.06 ,雲取山荘 , ,毬鼠
- ほぼ2ヶ月ぶりに小屋に行きました。
初め肉眼で追っている時は、ジョウビタキか?と思いましたが、双眼鏡でキビタキと確認しました。オスとメスがいましたので、繁殖してくれるのかな?です。ただ、鳴き声は、まだきれいなさえずりではありませんでした。
オオルリは、いつもは、遠くの梢でさえずるのですが、今回はかなり近く、小屋の付近を飛び回り、姿をしっかり見せてくれました。同行の仲間にもしっかり見てもらいました。
あとは、ヤマガラ、シジュウカラ、ウグイス、コゲラ、ミソサザイ、トビです。
コゲラも小屋から数mの木に出てくれたので、仲間にもしっかり見てもらいました。
あと、不明ですが、オオルリよりだいぶ小さめの鳥が出ましたが特定は出来ません。ただ、昔オオルリやコルリなどを飼っていた者が、コルリかな?と言っていましたが、不明です。
- ツツドリ (声) ,2014.5.3 ,大文字山 ,1 ,正直じいさん
- 6月22日予定の探鳥会の3回目の下見で。何故かポポポポポポポポと八拍子でした。三角点からの見晴は、霞んであまり綺麗に見えませんでした。
- イソヒヨドリ♂ ,2014.4.25 ,勤務先工場 ,1 ,みなみ
- 山林も河川も近くにない住宅と工場地が密集する市街地の工場。
朝はきまって工場の見晴らしの良いところでさえずっている。
数年前から居ついている同じ個体だと思う。何年目だろう。
繁殖相手の♀はなかなか来ないようだ。
- ツバメ ,2014.4.20 ,区役所の近く ,2 ,正直じいさん
- 4日間見ない内に、巣が9割程度出来上がっていました。他に山科川十条付近で、今年もイワツバメ2を見ました
- おおよしきり ,2014. , , ,
- ルリビタキ♂若 ,2014.4.19 ,山科疏水 ,1 ,正直じいさん
- 疏水定例で。他にアオジ、ツグミ、逃げないシロハラ、群れのイカル、センダイムシクイ、オオルリ、ツバメ等々夏冬混在の23種。
- コマドリ ,2014.04.16 ,西京区松尾 ,3 ,
- コマドリ・クロツグミ・オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ・ヤブサメ・サンショウクイ、一通りの季節の鳥がそろっていました。
- センダイムシクイ ,2014.4.9 ,安祥寺国有林 ,5± ,河合@山科
- 久しぶりに国有林に入りました。コマドリが居ないかと探しましたが、見つかりませんでした。センダイムシクイは姿は5羽ぐらい、鳴き声は数か所でしていました。
- イソヒヨドリ ,2014.4.8 ,山科区自宅 ,♂1 ,河合@山科
- イソヒヨドリの囀る声で玄関へ出てみると、向かいの家のアンテナで囀って居ました。
- アオバト ,2014.4.8 ,山科疎水 ,9 ,河合@山科
- 先日、ヒレンジャクを見たポイントへ行く。実のなる木にアオバトの姿が、飛んだら全部で9羽居ました。同じ木にアカハラ・マミチャジナイなどが居て、、ヒレンジャクも2羽居ました。
- ひれんじゃく ,2014.4 ,大山崎町ダイハツ裏野球場 ,15 ,AW
- 書き込み失敗しました。
- ツバメ ,2014.3.26 ,太秦駅前 ,2 ,yuna
- 雨があがった時、二羽で飛んでいました。
- ツグミ ,2014.3.25 ,自宅庭 ,2 ,緑蔭洞
- たぶん、南天の実が目当てだと思います。前日は3羽でした。毎年訪れるシロハラに今年は振られそう。
- マヒワなど ,2014.3.23 ,御所 ,1 ,碧尉
- 御所もシロハラしか見ないです。アトリの水浴びやシロハラの水浴び、エナガの水浴びが特に目立ちました。
来週ぐらいから、夏鳥が入るそうです。
- ツバメ ,2014.3.22 ,山科川 ,3 ,河合@山科
- 今季初認です。レンジャクを見ているときに飛びました。
- ヒレンジャク ,2014.3.22 ,丹波橋駅付近 ,20前後 ,yuna
- 飛んできて、電線にとまっていました。1羽車にひかれたのか地面にうずくまっていてかわいそうでした。
- ヒレンジャク ,2014.3.20 ,山科区自宅 ,9 ,河合@山科
- 午後、小雨になった時に自宅のアンテナに一時止まってくれました。
昨日は山科川で300羽ぐらいのレンジャクを見ました。キレンジャクも4〜5羽は入っています。
- シロハラ ,2014.3.16 ,御所 ,1 ,碧尉
- レンジャクも飛びました!声からしてヒレンジャクかな?
- ヒレンジャク ,2014.3.17 ,自宅前 ,100 ,碧尉
- はじめてきました
- ジョウビタキ♂ イソヒヨドリ ,2014.3. 16 ,観月橋付近 ,一羽ずつ ,碧尉
- このほかにもシジュウカラやイワツバメ・ツバメなどもいます。
- アカハラ ,2014.3.15 ,山科疏水 ,1 ,正直じいさん
- 疏水定例探鳥会で。先月は♀、今月は♂。他にイカル多数、シメ、ジョウビタキ♂等々
- カワアイサ ,2014.3.9 ,宇治川 ,♂7♀6 ,河合@山科
- レンジャクが入っているか様子を見に行って来ました。上空を20+の群れが飛ぶのは見れましたが、止まり物はダメでした。そんな訳でカワアイサを見て帰りました。
- ウグイス ,2014.3.8 ,山科川 ,1 ,正直じいさん
- 寒い日が続く中、やっとやっと初音が聴けました。他にメジロ20±の群れ、コガモ13
- イソヒヨドリ ,2014.3.6 ,外環小野 ,♂1 ,河合@山科
- ビルの屋上で、久しぶりに見れました。
- カワアイサ ,2014.3 2 ,鴨川 ,1 ,あやし
- この場所では珍鳥も、ここ何年か現れている模様。
- ヒレンジャク ,2014.2.24 ,山科川石田 ,11 ,河合@山科
- 今年はダメなのかと思いつつ、今か今かと待っていましたが、やっと入ってくれました。
- ウグイス ,2014.2.23 ,山科、安祥寺山 ,囀り1 ,緑蔭洞
- ウソの声に耳を澄ましていたら、ホケキョも鳴いた。遠くで、アオゲラのピョー。声はすれども…ばかりだが、ルリビタキだけは♂♀とも愛想よく現れた。
- アカウソ ,2014.2.15 ,山科疏水 ,3+ ,正直じいさん
- 疏水定例探鳥会で。カツラの木のてっぺんで採餌していました。他イカル多数、ツグミ、シロハラ、アトリ等々全部で29種の大満腹。
- コミミズク ,2014.2.6. ,向島 ,2 ,碧尉
- クイナ・ヒクイナ ,2014.2.6 ,向島 ,2羽ずつ ,碧尉
- 日本野鳥の会の人に木を切り倒されたので、警戒心が強くなっています。
- イカル ,2014.2.4 ,自宅上空 ,15± ,河合@山科
- 先日より随心院境内より鳴き声がしていましたが、今朝上空を西(山科川)方向へ飛んでいくのを見ました。
- モズ ,2014.2.3 ,自宅近所 ,1 ,正直じいさん
- アレ!?アオジが囀っている?まさか!と・・・よく見ればモズでした。上手いもんですね。どこで覚えたんでしょうか
- ミソサザイ ,2014.1.18 ,山科疏水 ,1 ,正直じいさん
- 疏水定例探鳥会で。他に、イカル30位、シロハラ、アオジ、シメ、ルリビタキ、などなど、全部で26種の大満腹。もしかしてバースディプレゼントかな?