ここでこんな鳥見たよ!(2015年)
- チョウゲンボウ ,2016 .1. 4 ,山科区自宅・ ,1 ,河合@山科
- 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 今朝、自宅の窓から鉄塔のてっぺんに止まっているチョウゲンボウを見ました。霧が晴れたら何処かへ飛んでいったようです。
- シメ ,2015.12.16 ,小野随心院境内 ,♀1 ,河合@山科
- 愛犬の散歩中、上空を20羽±の鳥が飛んでいるのが見え、散歩後に見に行ってきました。群れはイカルでした。境内を廻ってシメ♀1羽を見ることが出来ました。
- タゲリ・コジュリン ,2015.11.9 ,巨椋池干拓地 , ,向島の記録係
- 冬ですね〜笑
冬鳥たちがどんどん来ています。
これからが楽しみです。
- ジョウビタキ ,2015.11.5 ,山科区自宅付近 ,♀1 ,河合@山科
- 11月に入り秋の気配も深まって来ました。2〜3日前から自宅近くで鳴き声が聞こえていましたが、今朝はじめて姿を見ることが出来ました。
- チョウゲンボウ ,2015.10.29 ,山科区自宅 ,1 ,河合@山科
- 木枯らし1号も吹き、秋が深まって来ました。自宅上空をチョウゲンボウが飛びました。仲間が捕まったのか数羽のセキレイが鳴きながら追いかけていました。
- アメリカウズラシギ ,2015.8.22 , , ,
- ヨシゴイ ,2015.7.25 ,巨椋池干拓地 ,3 ,向島の記録係
- 毎年来ているようですが、僕は初めてみました。詳しい場所は個人的になら教えますが、公の場ではあまり公開しません。そろそろタマシギが親子で出てくる頃です。また、8月に入るとシギチ類がたくさん来ます。
朝と夕方に多いです。また、3年前から再び観察・撮影されている、オオヨシゴイが巨椋に姿を現す時期です。行かれる時は農家の方の迷惑にならないようにお願い致します。
- チゴハヤブサ ,2015.7.12 ,巨椋池干拓地 ,1 ,
- 成鳥♂が電線に止まっていました。台風の影響でしょうか。
- ササゴイ ,2015.7.19 ,旧安祥寺川 ,2 ,河合@山科
- 台風11号の大雨で増水し流れが速くなっている山科川を避けているのか、流れが緩やかな旧安祥寺川の堰で小魚を捕っていました。もう1羽は護岸のコンクリート部を歩いていました。
- ササゴイ ,2015.7. 1 , , ,
- ツバメ ,2015.7.18 ,宇治川 , ,向島の記録係
- 今回の台風11号で宇治川のヨシ原がすべて水につかりました。そのためオオヨシキリの巣が全滅した可能性があります。詳しい情報は後ほどお伝えしたいと思います。ツバメは今晩は確実にヨシで寝れないことから、荒れ地などのススキを利用するものと思われます。今年度のオオヨシキリ、ツバメはこれから少なくなり、来年度にも影響が出てきそうです。宇治川は警戒水位まであと1メートルまで水位が来ました。水が引くのにはあと2日ほどかかる見込みです。
- オオヨシキリ ,2015.7.12 ,宇治川河川敷 ,たくさん ,向島の記録係
- 最近どこに行っても少なくなっていますが、宇治川ではたくさんさえずっています。撮影に成功しましたのでMLのほうに載せていただきました。是非ご覧になってください。
- コゲラ(声) ,2015.7.11 ,北山科 ,1 ,緑蔭洞
- 早朝、庭でキッキキキキーと鳴いていましたが、ほんの一時の立ち寄りでした。なお、6月末頃にも、近辺で声を聞いています。
- イソヒヨドリ ,2015.7. 1 ,山科川他 ,幼鳥3 ,河合@山科
- 午後に雨が止んだので山科川行きました。川は増水しており濁っていました。山科川でイソヒヨドリ幼鳥1羽、まだ頭と体に産毛が少しありましたが、ムカデを撮って食べました。又、旧安祥寺川でもイソヒヨドリの♂幼鳥2羽が見れました。
- カッコウ ,2015.6.8 ,山科川の山手 ,1 ,正直じいさん
- 三度づつ、間を空けて計9回鳴きました。私は山科川では初めて聞きました
- ハヤブサ ,2015.5.30 ,山科川 ,2 ,河合@山科
- 今日、久しぶりに六地蔵駅から東出橋まで歩きました。いつもの煙突に2羽止まっていました。その他、オオヨシキリが大きな声で囀っていました。コシアカツバメ、カワセミも居ました。
- カルガモ ,2015.5.19 ,山科川 ,成1雛7 ,河合@山科
- 昨日、鳥友さんから連絡を頂き、カルガモ親子を見ることが出来ました。7羽のヒナが親の後先になって付いていました。とても愛らしい姿を見ることが出来ました。(*^-^*)
- コサメビタキ ,2015.5.15 ,不動川砂防歴史公園 ,1 ,サカネ
- JR棚倉から車で15分くらい山道を登る。道路は舗装されているが行きかう車もなく人の気配も全くなかった。夏はキャンプ場にもなるようなところ。コサメビタキは茂みから出てきて道路わきの枝にゆっくり止まってくれた。なかなかかわいい鳥だ。
- オオヨシキリ ,2015.5.15 ,山科川 ,1 ,正直じいさん
- 余りやかましくない囀りでした。一時の立ち寄りだと思うけど、果たして北に向かうのか?又は南なのか?
- ホトトギス ,2015.5,14 ,山科区自宅 ,声1 ,河合@山科
- 今朝、自宅玄関にて西の方の山から何回も鳴くのが聞こえてきました。
- ホトトギス ,2015.5.13 ,京田辺市の自宅 ,? ,サカネ
- 自宅で寝ていると深夜から早朝にかけて「キョッ!キョ!キョカキョカ」・・・こんな感じ。 もちろん見てません。聞こえただけです。今年初めて。
- ホトトギス ,2015.5.13 ,京田辺市の自宅 ,? ,サカネ
- 自宅で寝ていると深夜から早朝にかけて「キョッ!キョ!キョカキョカ」・・・こんな感じ。 もちろん見てません。聞こえただけです。今年初めて。
- ササゴイ ,2015.5.13 ,山科川 ,3 ,河合@山科
- 昨年、12日に見たので台風が去った後に入っているのではと思い見に行っていました。1羽は川の中、2羽は飛んでいました。そのうちの1羽は何かをを銜えていました。
- ツツドリ外 ,2015.05.03 ,山小屋 ,複数 ,毬鼠
- また、小屋での見聞鳥です。
ツツドリ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、オオルリ、センダイムシクイ、ハシブトガラス、ミソサザイ、私は見ていないのですが、後続の仲間がコゲラを見たと言ってました。
オオルリは小屋の東側と西側で繁殖しているようです。
ミソサザイは小屋のいつもの巣は使用していないようです。
センダイムシクイが良く鳴いていました。小生は焼酎を飲みながら「焼酎一杯グイーー」を聞いていました。近くに来てくれたので、双眼鏡でじっくり見ました。
その他、たぶんキビタキと思える鳴き声を聞きましたが、確信がありません。
その他に3種ほど、鳴き声を聞きましたが、私には判別出来ませんでした。
今回は、今までで一番鳥の鳴き声を堪能しました。
- キンクロハジロ ,2015.4.17 ,加茂川北大路橋南 ,8 ,和田憲治
- 毎朝散歩しているのですが、見慣れぬ鴨がいたので誰かに話したくなりました。白黒のツートンで、頭後部に冠があって。
- オオルリ ,2015.4.12 ,山小屋 ,4〜5 ,毬鼠
- やっと、小屋に来てくれました。まださえずりが下手ですが、よく鳴いていました。いつもは小屋の東側でしたが、今年は西でも鳴いています。2番が繁殖するのか、
どちらかが負けて別の場所に行くのか、楽しみです。
- サシバ ,2015.04.11 ,桂川 松尾・嵐山間 ,4 ,滋賀の子
- 月例調査で出たのは初めて。低い所を飛んでいたので近くの山でねぐらをとっていたのかも。平地で見ると得した気分です。
- コムクドリ ,2015.4.9 ,桂川 西大橋付近 ,1 ,滋賀の子
- 河川敷の柳の木に一羽発見。5分ほど歩いた先にはノビタキも来ていました。
- コマドリ ,2015.4.8 ,山科疏水裏山 ,1(囀り) ,緑蔭洞
- 今日はセンダイムシクイ(囀り4)だけか…と思ったら、やや遠方より、ヒンカラカラの声がして(10声程)、気分良く帰宅できました。オオルリはお預け。
- イソヒヨドリ(囀り) ,2015.4・7 ,外環・椥辻 ,1 ,正直じいさん
- 10日位前から毎朝5時頃、まだ暗いのに、病院の屋上の方から囀りが聞こえます
- ミソサザイ ,2015.03.29 ,山小屋 ,1 ,毬鼠
- 今朝、8時頃、窓サッシにミソサザイの幼鳥が止まりました。
ガラス越しでしっかり見ました。長さはほぼ親と同じぐらいでしたが、
親ほど太って無く、スレンダーでした。カメラを出す間に飛んで行きました。
- ウグイス ,2015.2.25 ,木幡池 ,1 ,河合@山科
- ウグイスの初音です。時々ホーホケキョと上手に囀っていました。
- ヒレンジャク ,2015.2.13 ,修学院 ,7 ,あやし
- 一昨年は大群に遭遇した場所。今年は数羽で電線に。
- オオマシコ ,2015.2.11 ,兵庫県 ,3 ,向島の記録係
- はるばる兵庫県まで行ってきました。そこには、オオマシコの他ベニマシコ、ウソ、アオゲラ、アカゲラ、イスカもいます。
- ミヤマホオジロ、ウソ ,2015. ,植物園他 ,たくさん ,向島(以外にも行っている)記録係
- 今年はミヤマホオジロとウソの当たり年なのでしょうか?どの探鳥会でも必ずと言っていいほど出ています。それも、1羽や2羽ではなく10羽前後の大群で来ています。