烏丸半島でミコアイサを探して |
オオワシを観察して団欒 |
野田沼で水鳥観察 |
梢を見上げるとホオジロとカシラダカが仲良く |
沖の水兵さんを観察 |
男前のモズです |
遙か向こうにミヤマガラス、コクマルガラス |
見上げてご覧、電柱の上にニュウナイスズメ |
ジョウビタキ |
チョウゲンボウ |
ニュウナイスズメ |
池にホオアカならぬホオアカガメ、ダイサギ |
|
オシドリ、トモエは居ないかな(残念でした) |
人気者カワセミ、ツグミに混じってアトリ |
カワセミ |
本日の真打ち登場 |
地上を睥睨するオオタカの雄姿 |
紅葉も綺麗でした |
コブハクチョウ、他に見落としはないか |
|
|
|
|
紅葉に皆さん耀いて! |
桜の散紅葉 |
ダイサギの水鏡?いや餌取りですね |
鴨川では珍しい、スズガモのが見られました |
ビニールハウスの上にハクセキレイかな? |
さあ昼食休憩終わり。向こうの山頂近くを一斉に。オオタカのようです |
ヤマニッケ(ヤブニッケ) |
オシドリ、なかなか出てこない! |
カワセミのペアー、大サービス |
リンゴドクガの幼虫 |
Mさんの作品 |
松尾寺を見ながら昼食 |
ゴルフ場の脇をボールを気にしながら |
法隆寺の裏山から五重塔 |
|
|
|
|
|
見て見てイソヒヨドリの雌が . |
ノビタキなどの小鳥の渡りは期待外れでしたが、 木の実豊富で心地よいウオーキングでした |
暑いので、片蔭を。 |
スズメバチ、まだ尾が動いている |
カナヘビ、手の中で寝ている? |
雨が少ないので、紅葉というより枯れ葉。 |
入り口のガードレールに蟷螂 |
三羽のコサメビタキが飛び交っています。 |
辛夷の実です。 |
天守閣のベストポイント |
待ちぼうけ |
待ちかねたぞ |
|
|
おとなしく森さんのツバメの講義を聴講中 |
|
無数のツバメの乱舞にヤンヤの喝采(この後、芦原にツバメが吸い込まれていった、恰も、宮沢賢治の童話の世界のように)…太郎冠者 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
☆〜声の主はどこ?どこ? |
横に出た枝を見て |
霧の中アサギマダラの話を聞いています |
梢にオオルリを探して下さい |
山親父、鹿の食害について聞いています |
キセキレイが電線に。あっ、コジュケイが鳴いた |
オオルリの囀りを聞きながら、お待ちかねのお昼 |
今日の収穫をチェック |
エナガ どこかな? |
若山神社の方から説明された |
〃 |
植物観察会 |
中西悟堂の歌碑の前にて講演会 |
|
参加者てんこ盛り |
ほら、すぐそこにオオルリが |
綺麗だね キビタキの黄橙色 |
いい匂いのクロバイ |
ツツジが咲き始めました |
良い匂いのハリエンジュ(ニセアカシア) |
花の一房、フジのようですね |
ツツジの幾何学模様 |
|
|
|
|
|
|
|
花梨の花 |
2色の花桃 |
山田池の芽柳 |
コチドリを見ています。 |
雉、キジ、雉子 |
雉、キジ、雉子 |
雉、キジ、雉子 |
イタチの母子 |
ハチジョウツグミ |
あっ!キジがトコトコと |
タシギかな? |
耳成山を背に。チョウゲンボウをジックリと |
向こうに見えるのは畝傍山 |
何を見ているのかな?ホオジロ?カシラダカ? |
マヒワがヤシャブシにぶら下がって実を食べています。皆さん見て下さい! |
|
|
|
|
今日は沢山の人出。いざ出発。 |
三々五々、野鳥の水飲み場へ |
何が居るのかな。アトリ? |
|
新旭浜の前は、さっぱりだな! |
水鳥センターにお世話になりました。 |
何?何? 潜った? カワアイサ |
出た!あっ潜った! ハジロカイツブリ |
|
|
|
|
|
朱雀門を望む |
コブハクチョウ |
式部省の柱跡、鳥合わせ場所 |
メタセコイアの落葉 |
冬桜 |
|
ツクバネ柿(実、3pくらい) |
新年のご挨拶 |
遠来のお客様 |
ツグミかな、イカルかな? |
半日お疲れ様でした。鳥合わせ |