![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チュウヒ♀ |
![]() バンの親、バンのヒナの奇色型 |
![]() カンムリカイツブリ |
![]() We are looking for タゲリ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 撮影:福田 |
![]() 撮影:杉浦 |
![]() 撮影:伊規須 |
![]() 撮影:杉浦 |
![]() 撮影:福田 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 鷹に飽き 水面をじっと 見つめけり |
![]() ひな壇に 並んだ面々 満足げ |
![]() 撮影:福田 |
![]() 撮影:福田 |
![]() 撮影:福田 |
![]() 撮影:杉浦 |
![]() 遠慮がち 中州を占める カモメウに |
![]() 潮満ちて 残りし干潟 朧かな |
![]() |
![]() |
![]() 撮影:伊規須 |
![]() 撮影:西迫 |
![]() 撮影:西迫 |
![]() 撮影:西迫 |
![]() 撮影:福田 |
![]() 撮影:伊規須 |
![]() 撮影:伊規須 |
![]() 撮影:杉浦 |
![]() 撮影:杉浦 |
![]() 撮影:杉浦 |
![]() |
![]() |
![]() まるで、草原みたい 風そよぐ 比良の山裾 夏来たり |
![]() 楊梅の滝で涼み 山路来て 滝のそよ風に 汗ひきぬ |
![]() まるでキビタキの天下 声の主 どこだどこだと 夏木立 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 富雄川にて 花見より鳥見が一番ご一行様 |
![]() 追分にて、この日一番の人気かも 雨路来てほっと見上げる緋連雀 |
![]() 矢田寺近くにて 雨上がり春待ちかねてアオジかな |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 沙悟浄 |
![]() AOI |
![]() 見上げれば 梢に君か ツグミ君 |
![]() 地に鳥に 爪痕残る 探鳥地 |
![]() 灌木で 鶲(ひたき)や雀(から)の かくれんぼ (太郎冠者) |
![]() 平成26年度総会 (伊規須) |
![]() 走るだけの方に、人気有り、二千人も 熱気では 負けるな鳥見 寒空に |
![]() 古墳の周濠を巡るミコアイサを追って 目を余所に 浮きつ潜りつ パンダ鴨 |
![]() スタート地点に戻ってきたら、奥にオシドリの群れが 池の奥 やはり目立つよ 銀杏羽 (太郎冠者) |
![]() |
![]() |
![]() (クウ〜) |